

mipy
産院がE赤ちゃんだったので、そのままE赤ちゃん使ってます♡

退会ユーザー
少し高いですがすこやか使ってます(*^_^*)

はなのうーたん
私もほほえみを使ってます。
持ち運びが
便利なのでキューブだけを外出の時に使っていたのですが、同じにした方が赤ちゃんにとっていいかな、と思って、家のミルクもほほえみに変えました。

だっく
はいはい、ぴゅあをお試しキャンペーンで送ってもらい、試しました!
ほほえみと上記の2つと試しましたがどれも嫌がらず飲んでくれて下痢とかもないので安いはいはいに変えました。笑
ほほえみの時にくらべてお通じが良くなりました(^o^)(下痢ではないです。笑)

なめこ
はいはいです!
老舗メーカーで安全ですし、値段もリーズナブルです。ほほえみも使ってましたが、はいはいの方がうちの子はよく飲みます(*´∀`)ほほえみより甘さ控えめで私もこっちの方が美味しいと感じました!

ぷぴぴ
和光堂か明治がいいと母親が言ってて消費量はんぱないので安いはいはいにしました★
便秘にも下痢にもなっておらず美味しそうに飲んでますよ♪

まま⭐️7歳・2歳🎶姉妹🎶
私はアイクレオ使ってます。実際はわからないですが、皇室の方とかも使ってるってネットに書いてありましたー。高いミルクは高いなりに良いもの使ってるみたいですよー❗️アイクレオ舐めてみると分かりますが母乳と似てる味ですよー。

いたる母さん
はいはいを使っています。
使ったことのあるものですが、下記なかんじです。
ビーンスターク すこやか
→産院がこれでした。良いものなんだと思いますが、値段もいい値!
グリコ アイクレオ
→産院のNICUがこれらしいです。高い割には受けが悪かったです。
母乳を意識して作っているらしく、見た目は初乳の様な感じです。
雪印 ぴゅあ
→とにかく安いなぁという感じです。子供も特に何ともなく飲んでました。
明治 ほほえみキューブ
→ゴミが捨てやすくていいなー。でも、息子受けが良くなかったです。
和光堂 はいはい
→ぴゅあよりは高いけど、他のものよりはやすいのでこれを続けてます。
子供も特に不満そうなこともなくたいらげてます。
ほほえみキューブ以外は缶に擦り切り部分があるため洗った後水切りしにくいんですが、はいはいだけは蓋にすりきりが付いているので缶が洗いやすいです。
ご参考までに

ぱーぷる
アイクレオ使ってます。
お高めだけど母乳に近い(色、匂い、味)のと、病院で貰ったサンプルがこれだったので。
1本で100ml作れるスティックタイプも売ってるので、お出かけにも使いやすいです(^^)

SNmama
上はずっとすこやか→つよいこでした。
しかし2人目は何も気にせず1番安いはいはいです(笑)
2缶¥2980ですからね(^o^;)

怜旺mama
産婦人科で使っていたビーンスタークのすこやかをそのまま継続して使ってます!
高いけど、急に変えるのもなぁ〜って思ってしまって・・・・・。
すこやかもスティックタイプもあって便利かな♡と思ってます!

コリラックマちゃん
すこやか使っています!

はむお
うちはE赤ちゃんです♪
アレルギーになりにくい?とのことで高いですが使い続けています(*^^*)

masamon
はいはい にしました(*´ー`*)
飲みっぷりがよくなりましたよ♪
コメント