※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

離乳食が急に食べなくなりました。周りの子供と比べてしまい落ち込んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

急に離乳食食べなくなりました😢
順調に二回食に進んで1週間が経つところで、急に今朝から飲み込んでくれなくなりました。
しまいにはギャン泣き。。
周りと比べちゃダメってわかるけど、周りの子みんなすごくよく食べる子ばかりで、何でうちの子は、、?と思ってしまう💦
私の作り方が悪いのかな?とか食べさせ方が悪いのかな?とか😣
食材全て捨てて、本当に落ち込みます。
同じような方いらっしゃいますか?😢
また、今迄そうだったけど食べるようになった!という方、アドバイス頂きたいです😢

コメント

aya

同じ頃ほんとに悩んでました。食べてくれる日が来るようになるのかと毎日泣きたくなって病んでました。。せっかく作ったものを捨てて、虚しいですよね。

3回食になったら何故か食べてくれる様になりましたよ~✨

また今食べムラ激しくて悩んでますが😭

難しいですよね。頑張りましょう✨

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます✨
    先輩ママさんのお話聞けて、すごく心強いです😭💓
    本当に虚しくて泣けてきます💦
    三回食になって食べてくれるようになったんですね!
    二回食で食べてくれずとも、三回食に進んだのですか?
    うちの娘もいつか食べてくれる!とポジティブに考え直しますが、見えない未来が不安で不安で😣💦
    本当に難しいです。。
    難しい事だらけですね😢
    頑張りましょう!🌟

    • 1月25日
  • aya

    aya


    そうですね、量は食べれなくても9ヶ月で3回食にしましたよー!
    大人の食事も普通は3回だし、習慣づけた方が良いのかな?と思い。

    今でも、少しでも食べてくれればいいや、とか、いつか食べてくれるようになる!とか、元気に生きててさえくれればしっかり食べれなくてもいいや!とか開き直ってます(笑)開き直るしかないです…(笑)

    意思疎通ができるようになり食べてくれないとついイライラしてしまいますが、、、w

    私も離乳食で何度もママリに助けてもらったので、気になることがあったらすぐ質問してみてください✨

    • 1月25日
  • みぃ

    みぃ

    なるほど!大人と同じように習慣付けるのも大切ですもんね😌💡

    たしかに、究極は生きててくれれば良い、ですもんね😅(笑)
    お腹空いたら食べるだろうし。。
    私もそんな感じで開き直ろうと思います😂🙌

    離乳食以外にもママリには沢山質問しまくってるので本当に助かります😭✨
    また何か機会があった際は、よろしくお願いします😊
    ありがとうございました🌟

    • 1月25日
みーみ

食べてくれなくなったら
1日さらさらの10倍がゆのみにすると食べてくれるようになります、うちは😂
あとはスプーンに本当にすこーししか食材乗せずに食べさせたら
自ら口を開けてくれたりします!
そういう日はずーとすこーーしずつ食べさせるので相当時間かかります、、、😭
うちの2ヶ月先に生まれた知り合いの子はいまだにお粥すら食べないみたいで、、、
それを聞いてるせいか焦りなく離乳食進められてますが、周りがたくさん食べてると聞くと焦っちゃいますよね😅

あたしは残されたら自分で食べちゃってます😂

  • みぃ

    みぃ

    なるほど!初心に戻る作戦ですね!明日から早速やってみます!あれこれ混ぜすぎて嫌になった可能性もあります😣
    そうなんですか、、そんな大変な子の話を聞くと、少し余裕持てますよね☺️
    本当に周り食べる子ばかりで、早くに卒乳したとか話聞くと、その子の月齢まであと何ヶ月だ。。とか考えてしまって💦
    ダメですよね😣
    そうですね!私も残されたら食べれば良いや精神でやってみます😂!

    • 1月25日