
コメント

みけあやたん
パパは?って聞かれたら
ママにはパパが必要無かったの!
って答えます。
てか、話すまでになんとなく
子供は察すると思います!

ゆまん⍤⃝
元未婚シングルです!
回答になってなくてすいません😭
私もなんて言おうか迷ってました。
娘は2歳ですが
たぶん娘なりに察してると思います。
-
R
そうなんですね。
でも中学生とかになったら自分から本当のことは教えようと思いますけどね…- 1月25日

さや
亡くなりましと
決めつけてました(;・∀・)
-
R
死んだってことは言わないほうがいいと保健師さんに言われたのでなんてごまかそうかと悩んでました。
- 1月25日

栞里
物心ついたらある程度察するというか周りと違う事に気づくと思うので、聞かれたら「ママはパパを必要としてないから居ないんだけど、他のお家はパパ必要みたい」一応オブラートに包みつつですが、大きくなれば本当のこと話しますね
変に嘘つくの嫌なので😅
-
R
なるほど!!
その答え方いいですね*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。- 1月25日
-
栞里
シングルが珍しい!というわけでは無いですが、やはりパパは?となる時期は必ずしもあるのでこの答え方で小さい頃は乗り切ろうと思ってます笑
- 1月25日
R
確かに子供は察するでしょうね。
その答え方いいですね。
みけあやたん
男の子だと特にそうらしいですよ!
いつもママの味方でママが一番大切だって
3歳の子がよく話してます!
R
そうなんですね、息子さんかわいいこと言いますね*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
みけあやたん
純粋で無垢だからこそ
嘘は付かずありのままで
いいんだと思いました✨
悩んだり迷ったりするのは
いつも大人ですからね!
R
子供なりに察してくれるから大丈夫ですよね。
私の姉も息子と同じ年の子供がいてパパが毎日実家に見に来ているのですでに何か察しているかもです。
みけあやたん
なんとなくですが
愛情不足の子が
「パパは?パパは?」と
騒いでる気がします!
二人分愛してあげたら
問題ないかと\(^^)/
R
二人分の愛を注いで育てようと思います( *¯ ³¯*)❤ㄘゅ
ばぁばもじぃじも助けてけれてるので頑張ろうと思います*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。