※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃそ★
子育て・グッズ

赤ちゃんが昼夜逆転してしまい、夜中ぐずって寝ない状況。26日の赤ちゃんに昼は起こすべきか、夜のミルク量を増やすべきかアドバイスを求めています。

最近夜中1時から今の時間までぐずって寝てくれないのですが、昼から夜にかけては良く寝てます😰昼夜逆転してしまってるのでしょうか😭?生後26日なのですが、昼は無理矢理でも起こしておいた方がいいのでしょうか🤔😭それとも夜はミルクの量を増やすとかした方がいいんでしょうか😭ちなみに混合で頑張ってます🙇‍♀️
私まで昼夜逆転になってしまって😭戻したいのでアドバイスお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ゆじゅあ

だいたい決まった時間でのお風呂と部屋を暗くするなどをしておけば大丈夫ですよ!
0ヶ月〜1ヶ月過ぎまではまだ体内環境ができて居ないので無理やり直す必要はないですが、決まった時間部屋を暗くしたりで後々の昼夜逆転を治すのが楽になりますよ🤗!

  • ちゃそ★

    ちゃそ★

    なるほどです🤔
    今は眠くてもあやすしか方法ないですよね😭頑張ります😭😭

    • 1月25日
  • ゆじゅあ

    ゆじゅあ

    いまはそうですね😭!
    あとは混合なら夜はミルクだけにするとか!

    • 1月25日
4兄妹♥4A

まだまだ赤ちゃんのタイミングで寝たり起きたりです。
生後2~3ヶ月くらいまでは寝てる方が多いですが、昼間は明るく、寝るときは暗くしておけばそのうちリズムができていきます(*^^*)

  • ちゃそ★

    ちゃそ★

    赤ちゃんが慣れるまでは寝れないの覚悟であやすしかないですね😭
    頑張ってみます💪

    • 1月25日