
コメント

うさまる
鼻の穴の掃除🕳ですかね…笑

まる
体の皮膚の乾燥に使えますよ(*^^*)
顔も塗れますがテカテカしそうですね😂
口や目の周りは避けた方がいいです!
おててもおしゃぶりするので舐めても問題ないですが控えた方がいいです( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )♡
-
ママリ
乾燥するんですね!勉強になりました✦ฺありがとうございます😊
- 1月25日

riri
綿棒に付けて、耳を軽く拭き拭きしたりします。
でも、皮膚科の先生に赤ちゃんの保湿として使ってはいけない代表的な物だって聞いて以来、怖くてそれ以外の事では使っていません。
-
ママリ
使わない方がいいんですかね💦私もそれ聞いて怖くなりましたw
- 1月25日

退会ユーザー
うちの子の場合便秘な事が多く綿棒でお尻の穴グリグリする時にベビーオイル使っていました!
-
ママリ
なるほど、ワセリン代わりですね!
滑りいいですもんね♡ありがとうございます😊- 1月25日

てって
かぴかぴの鼻くその掃除、おへその掃除、坐薬入れるときに使ってます😊
生まれる前に小さいボトル買いましたが一年経っても半分以上残ってます💦
-
ママリ
やっぱりあまり使用頻度は多くないですかね?とりあえず活躍の場を待ちますwありがとうございます😊
- 1月25日

R
うちのお姉ちゃんは子供が高熱だして座薬入れないといけないとき、肛門付近に少しだけオイルをぬって入れてました!
痛みが緩和されるからだそうです✨
-
ママリ
滑り良くするためですね!やっぱりそーゆーときだけですよね✦ฺありがとうございます😊
- 1月25日

まるるaaa
生後2~3ヶ月くらいの頃ですが、脂漏性湿疹で頭皮に鱗状に脂がこびりついてしまったとき、脂を溶かし落とすのに使いました。
コットンにたっぷり含ませて数分パックすると面白いくらいよく落ちました。
メーク落としと一緒で、脂は油に溶けるんですね。
脂漏性湿疹は低月齢の赤ちゃんにはよくあることだそうで、当時、看護師さんに教えて頂きました。
-
ママリ
かさぶたみたいになるやつですかね?
聞いたことあります!もしなったら使ってみます✦ฺありがとうございます😊- 1月25日
ママリ
なるほど!ありがとうございます😊