
コメント

manami.*
3ヶ月過ぎたら楽になる
とよく言いますね。
赤ちゃんによって様々です。
上の子は比較的早くから夜眠り
下の子は2ヶ月ほど苦労しました。

ねね
1ヶ月の頃は徹夜もざらでしたが、うちは2ヶ月半くらいからまあまあ寝てくれるよーになりました😄
今は3ヶ月ですが長くて6時間くらい寝てくれます✨
-
ママリ
6時間最高ですね😭
ほんと徹夜です。。2ヶ月半なら早い方なんですかね♡頑張ります!ありがとうございます😊- 1月24日

ma-ma☺︎
2ヶ月になった頃に急に朝まで寝てくれるようになりました😊
-
ママリ
え!素晴らしいですね!徐々にではなく、急に変わるものなんですか??
- 1月24日
-
ma-ma☺︎
ハッキリ覚えているのは、いつも夜が寝なくて午前中に3時間ぐらい寝て昼からも3〜4時間とか寝ていたんですが、その日は日中がずっと機嫌が悪くて全然抱っこしても泣いてばかりで寝なかったんです💦😵そして夜の寝かしつけにも時間かかりましたが、まさかの1度寝たら朝まで寝てくれて😂その日をキッカケに毎日昼寝をしたときでも1度も起きずに朝まで寝てくれるようになりました!
6ヶ月を過ぎてからは夜泣きなどで最近はまたチョコチョコ起きていますが😅- 1月24日
-
ママリ
なるほどー!赤ちゃんもまとめて寝れることがわかったんですかね?昼間ぐずって寝なかったら期待してみますw
ありがとうございます😊- 1月24日

りんご☆☆
一番上の子は8ヶ月頃までろくに寝てくれませんでした( ;∀;)
本当に1時間とかひどい時は30分置きに起きてました💦
二人目は早い段階から3~4時間まとめて寝てました✨
三人目は新生児の頃からよく寝て2~3ヶ月の頃は朝までずっと寝ることもありました(笑)
最近はまた3~4時間置きに起きています😓
その子によって個人差がありますね😰
一人目はお互いが探り探りなので余計にしんどいですが頑張って下さい😭
-
ママリ
ほんと、その子によるんですね!
8か月はなかなかしんどいですね。。
ほんと探り探りですが、がんばります!ありがとうございます😊- 1月24日

退会ユーザー
うちも2か月くらいから夜寝付いたあと5時間寝て、その後は2時間半から3時間ごとでした。
こないだ3か月になって、夜は6時間、昼間は4時間から5時間空くようになりました。
産後1か月は寝不足との戦いだと思います…がんばってください…
-
ママリ
昼間もそれだけあけば、家事もある程度できますね✦ฺ
今はもぉとことん付き合うしないですよね😭がんばります!ありがとうございます😊- 1月24日

ひまわり
2ヶ月半ぐらいから9時半ぐらいに寝たら、朝までぶっ通しで寝てくれるようになりました\(^o^)/それまでは本当に寝ない子で、夜は1〜2時間おきに起きる上に次寝るまでに1時間抱っこし続けたり、日中1回も寝ない日もしょっちゅうでした🤣🤣うちの子は少しずつ寝る時間が長くなりました👍✨今は辛いと思いますが、いつか寝てくれる日が来ることを信じて頑張って下さいね😖💓そして、赤ちゃんが寝た時は一緒に横になって休めますように😢
-
ママリ
2ヶ月半くらいが多いですね♡やっぱり1ヶ月の頃はそうですよね。。あと1ヶ月ちょいをひとまず目標にがんばります😭
参考になりました!ありがとうございます😊- 1月24日

はよんあ
添い乳ですか?(゚∀゚)
-
ママリ
いえ、添い乳はしたことないです💦
- 1月25日
-
はよんあ
あたしも明日で3ヶ月になるのですが、
最近になってまとめて寝てくれるようになりました(゚∀゚)
1ヶ月の時はわたしも夜は辛かったです。笑
実家の母が手伝いに来てくれてたので、日中はずっと寝てました!
あともう少し頑張ってください💓- 1月25日
-
ママリ
やっぱりそのくらいまではひたすら付き合うしかないですよね💦今里帰り中なので、帰ってからがこわいですw
頑張ります!ありがとうございます😊- 1月25日
ママリ
そうなんですか!そしたらまだまだ頑張らなきゃ、、、
ありがとうございます😊