
イヤイヤ期は子どもによって違います。2歳になってもまだ来ていない場合もあります。他の方の経験を聞いて、心配している方もいます。
イヤイヤ期って必ず来るものですか??
2歳前からそろそろくるかなぁ〜と
いろんな意見を聞いて身構えてましたが
2歳になった今、まだまだその雰囲気がなく
いつ来るのか、、もしかしたらない!?とか、、
魔の2歳児がどんな感じなのかドキドキしてます😅
自分で出来る事が増えてからは
「いや!〇〇ちゃんがするの!」
とかはよくありますが
何をしてもきかない。ってほどの事は一度もありません。
もしかしたらこの子のイヤイヤ期は
こんな感じなんでしょうか?
その子その子で違うと思いますが、
イヤイヤ期経験者、絶賛イヤイヤ期中の
お子さんがいらっしゃる方どんな感じだったか
お話聞かせてください!
- M.K(6歳, 9歳)
コメント

☆_mama
わたしんとこ未だにまだです😁♥

いっくんママ
うちの息子もまだないです(^-^)
周りでイヤイヤ期無かった子何人かいますよ(o^^o)
-
M.K
コメントありがとうございます!
そうなんですね!!
周りの先輩ママから
2歳児は本当に凄いよ〜と
脅されていたので少し安心です😂
うちの子もイヤイヤ期ないタイプで
ありますように。。。👏🏻- 1月24日

mimiri
私の友達の子もイヤイヤ期みたいなのはなかったです!
でも、その分なのかはわかりませんが、2人目が生まれた時の赤ちゃん返りがすんごかったみたいです😳💦笑
-
M.K
コメントありがとうございます!
やっぱりない子もいるんですね!
赤ちゃん返り、、2人目産まれてからと考えるとそれまた恐怖ですね😨- 1月24日

みかんゼリー
うちの息子もまだです!
気に入らないと泣き叫びますが、イヤイヤはまだないなぁと感じてます。
イヤイヤ期怖いですよね😭
うちの子ただでさえ手がかかるのに😱笑
-
M.K
コメントありがとうございます!
急にくるのか、、徐々にくるのか、、
色々聞けば聞くほど怖いです😭- 1月24日

y.h.mama+°♪
うちも気に入らないことがあると怒ったりはしますが、
気持ちの切り替え?は早く、すぐおさまるし、イヤイヤではないのかな?と思っています…
でも、私も2人目の出産がもうすぐて、イヤイヤ(これから?)+赤ちゃん返りもあるのかな?と思うと怖いです😰💦
-
M.K
コメントありがとうございます!
うちもそんな感じです!
きっと世間一般のイヤイヤ期はこんなもんじゃないだろうな。と、、、
イヤイヤ期がなく、
せめて赤ちゃん返りのみ、、
いや、赤ちゃん返りすらも無い事を
祈ってます👏🏻👏🏻
そして母子ともに無事に出産を
終えますように😊- 1月24日
-
y.h.mama+°♪
ありがとうございます💗
nnoonさんも、お身体大事になさってください✨- 1月24日
-
M.K
ありがとうございます😊- 1月25日

ドラえもんが好き
長男はイヤイヤ期がなく、もうすぐ三歳になろうとしています😊💕
私も同じような質問したことあって、まれにイヤイヤ期がない子がいると前に回答してくれた方がたくさんいました✨
なので、イヤイヤ期がないお子さんも結構いるみたいですよ❤️
-
M.K
コメントありがとうございます!
そうなんですね(^^)!
なら、うちもない事を願います👏🏻
ちなみに下の子が生まれた時の
赤ちゃん返りとかどうでしたか??- 1月25日
-
ドラえもんが好き
赤ちゃん返りもありませんでした✨
でも、下の子がうまれた当時1歳4ヶ月くらいでまだ小さくてわからなかったのもあるかもしれませんが😅- 1月25日
-
M.K
たしかに小さいうちの方が
赤ちゃん返りも少なそうですね!
うちは2歳7ヶ月頃に出産予定なので
赤ちゃん返りするかも、、と
ドキドキです🙁- 1月25日
-
ドラえもんが好き
私も下の子が産まれる頃、赤ちゃん返り心配してたんで、懐かしいです😊💕
あ、でも赤ちゃん返りしないように気をつけてたことはあります!
なんでも上の子優先にすることと、何か下の子にしてあげたりする時も、一緒に手伝ってくれない?など、1人寂しくなるような時間をつくらないようにたくさん声かけをしていました!!
もし、参考になれば😂!!- 1月25日
-
M.K
なるほど、!参考になります!
気をつけようと思っても
なかなか出来そうにない事ですね。
でも出来る限り意識したいと思います!
ありがとうございます😊- 1月26日
M.K
コメントありがとうございます!
2歳5ヶ月でまだですか!
ない子も居るんですかね??♡
☆_mama
ないことを祈りましょ!(笑)
M.K
そうですね、!
成長過程の1つ、と言っても
皆さんの話を聞く限りでは
出来たら無い方がありがたいですよね😅