![ggyw.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院準備で前開きパジャマが必要か迷っています。授乳ストラップで対応できるか悩んでいます。マタニティ服に不満があり、腹巻やゴムタイプで代用しています。
入院準備を揃えはじめているのですが、
産院の準備リストにはできれば前開パジャマと記載されています。
母親教室の時に授乳ストラップがあれば前開きじゃないパジャマでもいいです。と聞いたのでそうしようかなぁと思っているのですが、大体の人は前開きパジャマご準備しますよね…。
授乳ストラップではじめての授乳などはやはり難しいでしょうか…。
前開きのパジャマを個人的にはどうしても好みのデザインがなく、買うのに気が引けて、家でも着ないとおもうので…。
入院の為だけに買うのはもったいないかなぁと。あと寒いのでパジャマの中にヒートテックなどインナーを着てしまえば結局前開きにならないのでは?
と思い質問させていただきました。
どうしても、マタニティ服やマタニティパンツのデザインなどが受け入れられず、はくのが嫌で腹巻で代用して、ニットなどもズボンもゴムタイプでサイズをあげて購入してしまうようなマタニティライフを過ごしてます。
- ggyw.(6歳)
![4児のママ🩷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4児のママ🩷
私は入院生活
Tシャツにパーカーで過ごしました!
授乳指導はTシャツをまくってやりました!ぜんぜんOKでしたよ✌
![ポテト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテト
私もそぉでした💧
でも絶対前開きのパジャマが楽ですよ‼
それに部屋は赤ちゃんに合わせて常にちょうどいい室温なので、インナーとかヒートテックは着ないと思います‼
![ayama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayama
出産直後なベッドから起き上がれないので
助産師さんが着替えさせてくれるんですが
多分どの病院でもおんなじと思いますが💦
それは前開きじゃないと
多分着替えさせにくいと思います👍
点滴つけてたりすると余計に
前開きじゃないと腕通せないです💦
授乳に感しては前開きじゃなくても
めくりあげてあげられると思いますが
初めてだとあげてる服が
下がってきたりすると
気になって授乳しずらいっとかは
あるかもしれないですね😳
私は普通に普段着てる部屋着(トレーナーとかTシャツ)にブラトップで
部屋着はめくりあげて、ブラトップは下げて
授乳しますが\(´ω` )/
![ルシファー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルシファー
前あきパジャマが楽で良いと思いますよ。
授乳口付きとかは、まだ慣れない時には不便だし煩わしく感じます。
助産師さんが、授乳指導とかしてくれるので、Tシャツもあまりおすすめできません。
ユニクロブラトップは、ペロンとおっぱい出せるし、ずっと使えるので良いですよ。
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
前開きのパジャマ買いましたよー!
前開き+授乳口付きのやつにしました😊義姉に初産だと授乳口付きのやつだと授乳しにくいから、普通の前開きのやつの方がいいよ!と言われました😂授乳口いらないよなーとも思いましたが、一応念のため買ってきました!🙋♀️💕
GUとかの前開きパジャマとかでも全然いいと思います!☺️
![yummy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yummy
とりあえず手持ちで、不便なようなら入院中は病衣を借りたらいいのでは。1日二百円くらいかな?
コメント