※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク摂取について、夜中に飲む量が少なくなり、昼過ぎに再び飲むようです。朝から昼過ぎは飲まないこともあるが、心配は不要でしょうか。

4ヶ月赤ちゃん寝る前18時~19時にミルク180~200飲んで、一回夜中2時~3時に起きて200飲んで、そこから朝になるとミルクを飲まなくなります!
飲んでも50とかです!そこから昼過ぎに
50~100飲んで夕方の寝る前になると沢山飲みます!朝~昼過ぎになると飲まないんですが大丈夫ですかね?

コメント

まつり

一日のトータルで飲めてれば
そんなに心配いらないですよ、
飲みムラも個性かと思います。
うちの子なんてひどい時は10しか飲まなくて…笑
しばらくすると落ち着きました!

  • のん

    のん

    そうなんですね!

    • 1月24日
くぴこ

うちの子も朝は少食です😅
お風呂に入れた後に寝る前のミルクを同じく18時半頃に180から200飲んだ後1時頃起こして飲むだけ飲ませて朝起きてから1回目のミルクは100も飲まないことが多いです😅
その代わり起きてる間は2時間サイクルです😅夜中飲み貯めるタイプなんですかね?

  • のん

    のん

    夜中に貯めてるかもです

    • 1月24日