※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
china
妊娠・出産

妊娠34週でお腹の張りがあり、安静が必要か、掃除やマッサージはできるか相談です。

いま妊娠34wで前からお腹の張りが頻繁にあり
張りどめの薬を飲んでいます。
この前の検診で買い物はいっちゃだめ、
極力じっとしていてと言われました!😭
家からでないほうがよろしいのでしょうか?

掃除などはしていいのでしょうか?

又、背中の骨とか尾てい骨とかすごく痛いときは
マッサージとかしていましたか?

#34w3d#9ヶ月#初めての妊娠

コメント

はるか

自宅安静なので寝たきり状態ですね!
わたしも一人目のときそうでした!
エステティシャンしてましたが、知識ない人がマッサージを変にやると場所によっては陣痛促すのでやめたほういいです!

  • china

    china

    ご飯とかは作っていましたか?
    そうなんですか😰
    普通に肩とか揉んでました😰
    危なかったです(笑)
    回答ありがとうございます💕

    • 1月25日
deleted user

布団で寝てたがいいとおもいます!買い物並に家で動いたら意味ないと思うので😅掃除は軽くするくらいでしっかりするのは正期産になってからがいいかと!
痛い時は特に何もせず耐えてました(笑)

  • china

    china

    大人しく布団でねます!
    そうですね🤣💕
    肩とか腰とか動かないとカチカチです🤣
    耐えるの頑張ります(笑)
    回答ありがとうございます💕

    • 1月25日
うさぎ🐰

お腹の張りで安静といわれたときは横になってたほうがいいです⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
わたしも中期からずっと安静なので、
検診以外でほとんど家から出ず、
薬飲んでひたすら横になってました。

もう少しの辛抱だとおもうので、
のんびりした方がいいですよ✩︎⡱

マッサージも、変なところ押したりするとだめみたいなのでひたすら我慢してます!

  • china

    china

    安静にします💕
    そうですね!赤ちゃんのためにも
    ゆったり過ごすのがいいですよね😌
    我慢します!(笑)
    回答ありがとうございます💕

    • 1月25日