
コメント

あゆみ
もしかして、心房中隔欠損症でしょうか。
息子も生後1ヶ月検診で心雑音がみられ、診断を受けました。
100人に1人の割合らしく、珍しい事ではないとか…
自覚症状もないので大人になってから気づく方もいるそうです!
私も毎日心配で泣いてばかりでしたが、定期検診を受けて2歳になる頃に完治しました★お医者さんからはっきり診断を受けると少し不安は和らぎました。
程度によるかもですが、運動制限もない子が多いようです。

(^^)
私が心室中隔欠損で3mmの穴があいてます!小さい頃から自然に閉じるかなーと言われて来ましたが結局閉じず😭今でも年1の検診ですが分娩も自然分娩で運動制限もないです😃虫歯だけ気をつけるだけで他の人と同じ生活おくってますよ😃
-
ぬちゃん♡
コメントありがとうございます!
運動制限無しの方もいるのですね✨
男の子の予定なのでそれを聞くとすこし安心しました😭✨
虫歯は何かあるんですか?( ; ; )- 1月24日
-
(^^)
虫歯、刺青、ピアスは感染の恐れがあるので禁止って言われました😭
抜歯するときや、結構血が出る治療の時は抗生物質を飲みます😃- 1月24日
-
ぬちゃん♡
そうなんですね( ; ; )
ちゃんと予防すれば大丈夫なんですね😢✨- 1月24日

ayama
我が子ではないですが、姪っ子がおんなじように妊婦検診で心臓に穴開いてるって言われてました!
自然に治る事が多いから様子見ようみたいな感じでした!
産後何回か心エコーしに行ったり
検査しにいって、やっぱり小さな穴空いてましたが
1歳なるくらいには病院行かなくなってたと思います!
手術とかはなく自然に塞がったみたいです😃👍
今小1ですがむっちゃ元気です\(´ω` )/
-
ぬちゃん♡
コメントありがとうございます!
元気なんですね😭✨
自然に治る方が多いと聞いていたのですがやっぱり大きさにもよるし不安で、、、
少し安心できました😭💓- 1月24日
-
ayama
元気ですよ😃
今日も寒い中うちに遊びにきて
子供たちと大騒ぎしてました🙌💕
きっと大丈夫ですよ!
赤ちゃん信じましょう!!!- 1月24日
-
ぬちゃん♡
そういう意見を聞けると相談してよかったなと思えます😭💓
ありがとうございます✨- 1月24日

ぺーちゃん
私も昨日の検診で心房中隔欠損症と伝えられました。
なので、ぬちゃんさんのお気持ちがすんごくすんごく分かります〜😭
先生にはケロッと話されて旦那と2人で思わず沈黙してしまいましたが、自然と塞がる事の方が多いし、普通は産まれてから判明する事が多いのに、エコーで発見は珍しいよ。今分かってれば産まれても最初から経過観察出来るからねって言われました。
旦那にも母にも私が凹んでばっかりだと赤ちゃんにも不安が伝わるから しっかりしなきゃだよ!って言われ、確かにそうだな!と思い元気出すようにしてますが、ふとした時や旦那や母に優しくされると毎回泣きそうになります😓←我慢が大変
無事に産まれてくれる事と、他の疾患や合併症がないことを祈るばかりです〜
-
ぬちゃん♡
コメントありがとうございます!
同じ方がいて少し安心しました、、
ほんと不安ですよね。
やっぱりエコーでわかるのって珍しいんですね😲
早く見つかった事にも、意味があると思って母強し!で頑張りましょう😢✨- 1月24日
ぬちゃん♡
コメントありがとうございます!
病名はまだ言われていないのですが、調べる限り多分そうだと思います、、😭
完治されたんですね😭💓✨
しっかりお医者さんに診てもらおうと思います。