
コメント

しなもん
下の子が生まれて、家の外の世界にも興味を持ってもらうために始めました。踊ったり、楽器を叩いたり、歌ったり、ピアノを聞いたり、絵本見ながら歌ったり、40分みっちり授業してくれます。娘はいろんな曲を覚えて、家でも歌って毎週楽しみにしています^ ^お友達とも仲良く走り回ったりしてるので通わせて良かったです。デメリットは…下の子を小さいうちから振り回してしまうとこですかね。でも大半おんぶか抱っこで寝てるので、本人は気づいてないと思います(>_<)
しなもん
下の子が生まれて、家の外の世界にも興味を持ってもらうために始めました。踊ったり、楽器を叩いたり、歌ったり、ピアノを聞いたり、絵本見ながら歌ったり、40分みっちり授業してくれます。娘はいろんな曲を覚えて、家でも歌って毎週楽しみにしています^ ^お友達とも仲良く走り回ったりしてるので通わせて良かったです。デメリットは…下の子を小さいうちから振り回してしまうとこですかね。でも大半おんぶか抱っこで寝てるので、本人は気づいてないと思います(>_<)
「2歳」に関する質問
今年32歳です 転職活動しております。 面接にて学生の頃の部活動は?と聞かれました。 正直意図が読めません。 そして兄弟の有無も聞かれて、それも意味わからずでした。。。 モヤモヤする面接でした、、、 面接な…
2歳差のお子さんがいらっしゃる方!!! 復帰ではなく出産後に仕事に就いた方は、お子さんが何歳の時にお仕事始めましたか?? 正社員かパートどちらかも差し支えなければ教えてください🙇🏻♂️✨
2歳の息子がいます。 日中のテレビについてなんですけど、 7:45〜8:30 おかあさんといっしょ、いないいないばあ 11:00〜11:30 NHKの録画 16:15〜16:30 いないいないばあ これくらいなら許容範囲ですかね😂? ビデオカ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます!
なるほど!
音楽が好きそうなので行かせてあげたいなって話が出たのですが、内容的に娘も喜びそうです♩
下がよく泣くので連れて行って賢くしててくれるのか不安もあります^^;