※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な み た ん ♔
その他の疑問

母子手帳貰う時に、書類などに印鑑押したりってしますか?結婚してからま…

またまた質問すみません。

母子手帳貰う時に、書類などに
印鑑押したりってしますか??

結婚してからまだ印鑑を作って
いなくて…←

コメント

どてちん

うる覚えですが、印鑑を押したような気がします。
旦那さんの借りては如何ですか?

  • な み た ん ♔

    な み た ん ♔


    そうなんですか?
    でき婚でまだ一緒に住めてないので、それが無理なんですよね🌀
    行く市役所で検索してみて
    調べてみようと思います💦
    出なければ、電話して聞こうかと
    思います(˙_˙٥)

    ありがとうございました✨

    • 9月14日
  • どてちん

    どてちん

    ま、最悪、親指があれば母印押せますから大丈夫かと!

    • 9月14日
  • な み た ん ♔

    な み た ん ♔


    なるほど!
    そんなことあるんですね😳w
    ありがとうございました✨👍

    • 9月14日
な~ちゃん

印鑑はいらないですよ♪
手ぶらで行っても大丈夫なくらいです(*^^*)
ただ確か産婦人科の住所か電話番号を書く欄があったと思うので産婦人科のカードは必要だと思います‼

  • な~ちゃん

    な~ちゃん

    たぶんどこも一緒だと思うのですが(・・;)
    記入欄には氏名、生年月日、住所、電話番号、妊娠中に働いているか、出産予定日、今何週か、病院の住所、病院の電話番号、分娩経験·流産の有無、現在治療中の病気はあるか等です。
    印鑑を押す所はなかったです。

    もしご心配なら市役所のホームページで書類のダウンロードができるのなら見てみるといいと思います‼

    • 9月14日
  • な み た ん ♔

    な み た ん ♔


    詳しく書いてくださり
    ありがとうございます⍤⃝!
    助かります✨👌
    参考にさせていただきます!
    病院の診察カード持って
    行こうと思います✨

    調べてみて出なければ
    電話して聞こうかと思います!
    ありがとうございました!

    • 9月14日
あきらプリン

私の住んでいる所わ印鑑押しませんでした(^O^)

印鑑早めに作ると何かと便利ですよね⭐️
私も早く作らなきゃです!

  • な み た ん ♔

    な み た ん ♔


    そうなんですね!
    印鑑必要ないといいですが
    心配なので調べてみます💦

    そうですよね(˙_˙٥)
    印鑑なんだかんだ色々と
    書類に使いますからね💦
    ちょっとした時の印鑑も
    まだ買ってないので
    100均の物を買おうと思います!

    • 9月14日