
夜、グズグズしている赤ちゃんにおっぱいをあげるタイミングがわからない。どの時点であげるべきか迷っています。
あと少しで3ヶ月になります。
完母です。
夜の事なのですが、以前は大泣きしていたのですが、最近夜は「ふん ふん ふん」と目をつむりながら若干グズグズしているのですが、泣く事もなく、一人で起きたり寝たりしています。
3〜4時間くらい経つとおっぱいをあげているのですが、あげ始めると寝るので片方のおっぱいで終わってしまいます。
若干のグズグズだと私もなかなか起きることができないのですが、グズグズし始めたらおっぱいをあげるべきか、泣くまでおっぱいを待つべきか、いまいちタイミングがわかりません。
こういう場合はどのタイミングであげればよいのでしょうか?
- ねこ(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちもあと2日で3ヶ月です^_^
夜中に泣かずにスンスンしてることありますね 笑
そして片パイで終わることもしばしば…
そのまま寝ちゃうならそのままにしています(´・ω・)
でもそれが6時間くらい経過していたならおっぱいあげますね!

がーこmama
私は泣いてからあげてますよ☺︎
-
ねこ
ありがとうございます(^ ^)
泣いてからあげられるのですね。
私も泣くまで寝させてもらおうと思います。- 1月24日
ねこ
ありがとうございます(^ ^)
それです!
泣かずにスンスンです。
そのままにされるのですね。ありがとうございます😊