※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねんど
妊活

大分県別府市で不妊治療を受けている方、どこの病院がおすすめですか?別府か大分か悩んでいます。治療経験や感想を教えてください。

大分県別府市で不妊治療されている方いますか?
不妊治療で病院に行こうと考えていますが、別府の病院行くか大分の方に行くか迷っています。
別府で不妊治療されている方いましたら、どこに行ってるかお聞きしたいです。また、行ってみてどうかというのもお聞きしたいです。

コメント

deleted user

あまり参考になるかわからないですが、私は最初の子が、結婚して三年 授からず、松岡産婦人科にいき、タイミング療法で授かりました。
私の友達も不妊治療で松岡にいってましたが、なかなか授からずそれから大分のセントルカにいき、授かりました。
別の友達もセントルカにいってます。

  • ねんど

    ねんど

    ありがとうございます!
    松岡産婦人科に行ってたんですね。
    セントルカもよく聞きますね!
    周りには聞きにくく、教えて頂いて感謝です!

    • 1月24日
えりか

私は別府市の岩永産婦人科へ半年行ってましたが、絶対行かない方がいいです。
おすすめ出来ません。
普通の産婦人科は妊婦さんが多くいるので
精神的に苦痛、病院が合わないのもあり
本格的な不妊治療産婦人科がいいと思い今は
大川産婦人科へ行っております。
別府市じゃなくて申し訳ないですが別府医療センターは卵管造影などはしてないと聞いたことあります!

  • ねんど

    ねんど

    ありがとうございます!
    確かに普通の産婦人科だと周りの事気にしてクヨクヨしてしまいそうです。
    大分まで通うのは大変ではないですか?

    • 1月24日
  • えりか

    えりか

    正直大変ですが、毎日行くわけではないので大丈夫ですよ♡

    • 1月25日
  • ねんど

    ねんど

    そうなんですね!
    そう聞いて安心しました(^o^)
    先生や病院の雰囲気はどんな感じですか?

    • 1月25日
  • えりか

    えりか

    受付は愛想が悪いですが問題ありません!
    大川の不妊治療なら有村先生が主になります、厳しいことも言われますが、親身になってくれます。
    待ち時間は、待ちますが私は別に大丈夫な範囲です。看護師さんも優しいですがテキパキしてます!!
    通いやすいと思いますよ予約もネットで出来るので!

    • 1月25日
  • ねんど

    ねんど

    お礼がおそくなってしまってすみません(>_<)
    親身になってくれる、看護師さんも優しいという事で安心しました!
    色々と教えて頂いてありがとうございました☆

    • 1月28日
  • えりか

    えりか

    はい、合う合わないかは、ちゃんさん次第ですが、私の友達がほとんど大川でお世話になっているのと、不妊治療してた二人が妊娠したので、それも背中を押されたひとつです♡

    いろんな病院があるので自分に合う病院が見つかるといいですね(ノ´∇`)ノ*:・゚✧

    • 1月29日
みーみ

私は大分のセントルカに通ってます。
普通の産婦人科やったら妊婦さんだらけだからなんか嫌で!セントルカやったら妊婦さんがいないしそこの病院は不妊専門です。

  • ねんど

    ねんど

    ありがとうございます!
    行くのに勇気がいりますが、最初から専門の先生に診てもらった方がいいですかね。
    先生や雰囲気はどうですか?

    • 1月24日
  • みーみ

    みーみ

    先生の雰囲気は優しいですよ。
    ちゃんさんはどこの病院に行ってるんですか⁉️

    • 1月24日
  • ねんど

    ねんど

    そうなんですね!
    私はまだ行ってなくて、どこの病院に行こうか迷っているんです。早く行った方がいいと思うんですけど、決めきれなくて(>_<)

    • 1月24日
  • みーみ

    みーみ

    そうなんですね。ちゃんさんが住んでる所に専門の先生がいるならそこに通ったらいいですけどね。

    • 1月24日
  • ねんど

    ねんど

    産婦人科ならありますが、専門ってのはないような気がします。大分も考えてみます。

    • 1月24日
りきこ

こんばんわ。
私は別府市ではないですが
医大で不妊治療を5年程行い昨年やっと授かることができました。
もし今後人工受精、体外受精を行う時、医大、大川、セントルカの3ヵ所でしか助成金がおりないそうです☺
別府での情報は分かりませんが😥

  • ねんど

    ねんど

    遅くなってしまってすみません。
    医大に通われていたんですね!
    助成金、そういうことも考えないといけないですね!
    教えて頂いてありがとうございます😊

    • 1月28日
がじゅま

私はセントルカで一人授かり、二人目は二年後に自然妊娠しました。
それまでは大川産婦人科の高砂に通いましたが酷い扱いをされたのでオススメは絶対にしません!
夜勤等の不規則勤務でしたがなんとか顕微授精で授かることができましたよ。雑誌でもセントルカがよく取り上げられてます。

  • ねんど

    ねんど

    おそくなってしまってすみません。
    そうだったんですか(>_<)
    どのようなことがあったかはわかりませんが、私もよく考えて病院決めたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 1月28日
  • がじゅま

    がじゅま

    大川でひどい目にあったので一時期病院に行かず漢方薬でなんとかならないかと一年を無駄にしてしまいました。
    行くなら早めに行ったほうがいいです。今でも大川と漢方に走った時期の分の早く授かったんじゃないかと後悔してます。
    ちなみに私も別府市に住んでましてそこから仕事の合間を縫って通いました

    • 1月28日
ももっち

今更ですが💦
私は一人目も二人目も、大川産婦人科で不妊治療して授かりました😊
色んなご意見があるから、逆に悩まれてしまうかと思いますが😅私は大川産婦人科が大好きです。有村先生は時に厳しいこともあるけど、本当に親身になってくださいました。とても優しい先生ですよ( ¨̮ )︎︎看護師さんは、確かに無愛想な方もいますが(笑)気さくな方もいるし、気にせず通ってました😄
ちなみに住まいは別府市です🙋
別府だと不妊治療専門となるとなかなかないですね😩