
小児科医が冷たい態度で不快、近隣の小児科を探している女性。他の方のかかりつけ医の先生の感想を知りたい。
ここに愚痴らせてください☹️
かかりつけの小児科医のことです。
なにかあったときにすぐ行けるのが最優先と思い
家から徒歩15分という近さが一番の理由で
娘が産まれてから7ヶ月通い続けていますが、
そこの先生とどうしても折合いが悪く
行くたび嫌な気持ちになります。
初めての育児でわからないことばかりなので
娘の不調を感じるとなるべくはやめに行くようにしているのですが
こちらの話を、自分の聞きたいことしか聞かない、
不安なことを聞くと、そんなこと?というように
鼻で笑われたりあしらわれたりします。
それでも負けじと質問したりするのですが
子どもを思う母親の気持ち、初めての育児でわからないことが多く不安な気持ちを
踏みにじられているように感じてしまうのです。
正しい診察をして病気を治すのが医者なんだろうけど、
小児科医ってもっと優しさだったり穏やかさも必要なんじゃないかなぁ…
現に娘は人見知りが無く、誰にでもにこにこできる子なんですが
その先生の前に行って顔を見ただけで泣きます。
純粋な子どもこそ、優しい笑顔、冷たい態度、などに敏感だからわかるんだろうなぁって。
一緒に行ったことのある旦那も母親も、あの先生、テキパキはしてるけど態度が冷たいね。って言っていました。
わたしの考えが弱い、甘え過ぎなんですかね。
このまま行くたび嫌な気持ちになり、
言いたいこと聞きたいことも全て伝えられず
もやもやしたまま帰るのも嫌だなぁと、
本気でかかりつけ医を変えようと考え、なるべく近い小児科を探しているところです。
みなさんのかかりつけ医の小児科の先生はどのような感じなのか…
参考までにお聞きしたいです( ´︵` )
- hmwr(7歳)
コメント

退会ユーザー
私の所も徒歩15分の所です
冷めた感じですが子供好き
なのは伝わってきます!
淡々とこなすって感じですね
子供は小児科の先生基本嫌い
ですからね・・・なんとも言えない
ですが
変えてもいいと思いますよ!

riri
うちもかかりつけ医の先生がそんな感じで、最初は嫌いでした。
でも、優先順位がしっかりとされていて、診察も子供の事をきちんと考えた処置(親は早く治してあげたがるけど、強い薬は出さないし、必要なら採血して即診断してくれるなど)をしてくれます。
言葉は冷たいけど、きちんとした信念みたいな物を最近感じるので、信頼するようになりました。
でも、合う合わないがあるので、他も行ってみて判断されても良いと思います☺︎
-
hmwr
とてもグッとくるものがあり
グッドアンサーにさせていただきました😭✨
わたしも今の先生とまだ時期も浅いですし
これから良い方向に気付けることもあるのかもしれないと、
すこし希望を持てたような気がします。。
ありがとうございました!- 1月25日

ゆーちゃん(*^^*)
なにかあったら何でも来てねーと言われますよ(*^^*)
私も最初はうんちの色が変わるくらいで不安になって病院行ったり
本当少しの事で行ってましたし、今も行ってますよ!
態度が冷たかったり合わないなら
私なら病院変えちゃいます!
-
hmwr
まさに理想の、丁寧で優しい先生ですね✨
そんな小児科にめぐりあいたいです(+_+)
やっぱり嫌々行くより進んで何でも相談できるほうがいいですよね✌🏼️
回答ありがとうございました!- 1月25日

♡Tokumei♡
徒歩5分くらいの小児科に行っていますが、優しくて良いおじいさん先生なのでいつも混んでます。。。
ここを見つける前に車で10分の女医の小児科に行ったことがあったのですが、高飛車で合わなくて、これから風邪やら予防接種やらでお世話になるのに嫌だなと思い、変えました ‧•͙‧(•⁺ᐞ⁺•)‧͙•‧
-
hmwr
やはり人気のところは混むのは覚悟かもしれませんね😌✨
こちらも女医なんですがそんなかんじです😅
いい先生の小児科見つけられてよかったですね🙏🏼✨
わたしも探してみます!
回答ありがとうございました!- 1月25日

リラックマーくん
私も最初に予防接種で行ったのは1番近い小児科でしたがうちの場合は先生よりほかの看護師さん?があまりいい対応ではなかったので5ヶ月から違うところに変えました^^;
今のクリニックはみんな感じがいいのでそれからずっと通ってます😊
病院はやっぱり信頼出来るとこの方がいいですよね♪
-
hmwr
看護師さんや、受付の方の対応も気になりますよね☹️💭
良いところに変えられてよかったですねっ💓
腕も良いのと同じくらい、気軽に何でも聞けて信頼できるのがベストですね(´•ω•`)
わたしも探してみます!
回答ありがとうございました!- 1月25日

退会ユーザー
小児科医=優しい穏やかな雰囲気、ではないと思います💡
うちのかかりつけの先生は笑顔ひとつ見せず、「はい、今日はどしたの?」と真顔で聞かれます😅でも時系列で細かいところまでこちらの話を聞いてくれるし、不安に思ってることも全部聞いてくれます。その後子供の触診などして治療方法の説明してくれて、「この状況ならこの治療がベストだと思うけど、お母さんが嫌ならこういう選択肢もあるよ。」と色々説明してくれます。ぶっきらぼうでも親子に向き合ってくれる姿勢が好きで、わざわざ15分かけて車で通ってます。
-
hmwr
たしかにその考え方は偏ってますね🙁
言われてハッとしました。
そちらの先生のようにクールでも
安心して任せられる診察や治療をしてくれるなら文句も言えませんが
こちらの先生は、それ以前にあまり話を聞いてくれずに
あまり納得できてないうちに
診察結果を出してはいおしまい!って感じで…
わたしも親として、物怖じせずいけたらいいんですけど…
そんな自分も悪いなぁと思えてきました💭
けいちゃんままさん の先生のような方にぜひめぐりあいたいです😌✨
回答ありがとうございました!- 1月25日

トミー☆
私も徒歩3分のところにある小児科に通っていますが、結構あっさりした先生で、、、診察もえっ?って思うような項目しか見なかったり聴診それで聞こえましたー?みたいな感じでモヤモヤしていました!もともと隣の市に住んでいたので今の市の病院はあまりわからなくて、ホームページみたら経歴がすごかったので大丈夫だろうと通っていたのですが、、、
年末娘が高熱を出して休日当番の病院に受診したんですが、そこの先生がまぁなんと優しいこと!診察も丁寧で説明も丁寧、今まで通ってたとこの先生は何だったのかと思うくらいでした💦
見て欲しいなと思う項目はしっかり見てくれましたし、聞きたいことは言わなくても先生が教えてくれてとても安心しました(p*'v`*q)
そのかわり丁寧な分一人頭の診察時間が長いので待ち時間は予約していてもかなりあります!家から車で15分と少し遠いです💦
近くの病院はあっさりしているだけ予約していればほぼ待たずに受診できます!
やはり医者も人間なので性格もあるでしょうし考え方もそれぞれですので医者との相性も大事だし子供の事を安心して診てもらえる所がいいかなぁと思ってかかりつけ医を変えました(*´・ω・)
-
hmwr
娘さんの大変なときに、優しい先生にあえて診てもらえてよかったですね🙏🏼✨
良い先生、良い小児科だと多少混んでも文句は言えませんね😊
わたしもそんな場所が見つかるといいな☆
そうですよね、ぴったり合うほうが奇跡のような確率で
ある程度の妥協も必要ですよね。
それでも娘と自分にとって安心と信頼のおける先生に診てもらいたいですね☀️
回答ありがとうございました!- 1月25日

しまじろう♡
車で10分の小児科いってます。
医者って腕も大事ですが何より相性大事で、相性悪いと思った病院には2度と行かないです!😄
-
hmwr
ほんとにそうですね😌✨
腕はもちろん、安心して任せられる、あとは相性も重視して探してみます!
回答ありがとうございました!- 1月25日

maple
徒歩10分で決めましたが、予防接種の時も気になることを聞くと小さなことでも親身になってくれてとても頼りになりました。
遠方に引っ越してから、評判の良さそうなところを探して受診してみたら、あれ?って感じでした。
前の先生が良かっただけに残念です。
-
hmwr
もともと良かったところから
変わってしまったのは痛いですね😖
評判も、良く感じる悪く感じるは人それぞれだから結局自分で行ってみるしかないですよね💭
mapleさん はこれからもそこに通い続ける予定ですか?😌- 1月25日
hmwr
子ども好きを感じられる先生なら
多少冷めていてもあまり気にならなそうです😌✨
とくに注射される怖い人って思っているんだろうなーと。笑
変えること検討中です!
回答ありがとうございました!