
コメント

退会ユーザー
普段のむペースで搾乳しないと減って行きます
あと、脱水にならないようにかなり水分を取ってください
胃腸炎になって2日やめた時は減りましたが
体調不良じゃなくやめた時はそこまで減りませんでした
やめた日数と同じくらいの間頻回授乳すれば戻ると思います
とりあえず、 早く良くなるといいですね💦
退会ユーザー
普段のむペースで搾乳しないと減って行きます
あと、脱水にならないようにかなり水分を取ってください
胃腸炎になって2日やめた時は減りましたが
体調不良じゃなくやめた時はそこまで減りませんでした
やめた日数と同じくらいの間頻回授乳すれば戻ると思います
とりあえず、 早く良くなるといいですね💦
「搾乳」に関する質問
義母との関係で困ってます。 長文で拙いところもあり申し訳ないです。 6月に第1子を産みました。退院後何度か義母が家に遊びに来ています。 しかし、退院してから1度だけ美容院に行くため主人に子供をお願いしたところ、…
もうすぐ1ヶ月になる新生児がいます。 混合で育てています。 片乳5分ずつ吸わせると満足するようですが、5分ずつだとそんなに母乳でないですよね??... 母乳だとすぐ眠くなるようで吸っている途中に寝てしまうことも…
生後30日目の息子について。 混合栄養で育てているのですが、直母後にミルクをどれくらい足せばいいのかよくわかりません。 直母は片側15分ずつです。飲み終わった直後は満足そうに寝ることもありますが、だいたい30分以…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まい
コメントありがとうございます!
水分補給こまめに取りたいと思います💦
最低でも3時間ごとに搾乳したいと思います💦
出るようが減っても、戻るんですね!!良かったです😭
ありがとうございます😣