
妊娠や出産が怖くて2人目を作れない方がいますか?嫌な思い出や恐怖があるけど、時間が経てば積極的に2人目を考えられる方はいますか?
カテゴリ迷いましたがこちらに失礼します!
妊娠、出産が怖くて2人目作れずにいる方いますか??
妊娠中のつわり、自分の体がどんどん変わってどこまでも大きくなりそうなお腹、そして出産の痛み!
さらには産後の育児!
考えただけで吐き気が起こるほど嫌です、、
もちろん幸せなこともたくさんあったし、生まれてきてくれた娘は大好きで、成長するたびに寂しくて赤ちゃんほしい〜とは思います
もともと子供は2人か3人いたらな〜と旦那と話してましたが、もう妊娠したくない、、
こんな風に思ってたけど時間が経ったら2人目積極的に作れたよ〜って方はいませんか?
出産してもうすぐ9ヶ月だんだん辛さを忘れてきましたが、とにかく嫌!!
妊娠したらもうあとは産むしかないあの逃げられない感じが怖くて怖くて
だけど子供はほしい、、
まじめに悩んでますので、批判はお控えください、、
妊活中の方、妊娠中の方、気分を害してしまったらすみません
- じゅんぴ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
同じような感じでした。
初期はつわりが二ヶ月あり毎日地獄でした。後期になったら今度は切迫早産で絶対安静で寝たきりの日々。そして私には一番ストレスな食事制限💦
もう二度と妊婦はごめんだと思いつつ、1歳過ぎたあたりからまた赤ちゃん育てたいなって思えるようになり今二人目妊娠中です。また同じ経過をたどってますが、経過を知っている分、一人目より精神的に余裕はあります🍀
じゅんぴ
お返事遅くなりました😭
一歳過ぎあたりからってことは一歳過ぎたら育児が少し楽になったからとかありますか??
余裕あるのはいいですね!!
コメントありがとうございます☺️
退会ユーザー
歩くようになって、卒乳して、あとは意思疎通ができるようになったためか意味がわからず泣くのがなくなったり…色々赤ちゃん特有の手がかからなくなった気がします。
あとは私も育児に対して肩の力が抜けて適当でも大丈夫(笑)ってなったのがそのあたりでした。
いろんなタイミングがあると思いますが、私はこんな感じでした😀