
4月から保育園に行く10ヵ月の子の授乳間隔やミルクの必要性、給食や離乳食について心配。保育園での睡眠や不安感について相談。
4月から保育園に行きます。10ヵ月の子の授乳間隔ってどのくらいでしょうか?、完母なのですが、ミルクにも慣れさせた方が良いのでしょうか?また給食も食べられるのでしょうか?離乳食を用意した方が良いのでしょうか?
眠たくても自宅以外でなかなか寝られず泣いているのですが、保育園でも寝られるか心配です(´・ω・`)
保育士やってたのに、分からないことばかりで不安で…働きながら子育てして家事してるお母さんたちって本当にすごいなって自分も親になってみて思いました。
- みわ(7歳)

みぃちゃん
うちは完ミのみしか保育園あずかってくれません!
連絡張に朝のんだ時間書いておけば
3hは必ずあけてくれます!
5Mからは10:00に離乳食してくれますし
給食費がある所は給食用意してくれます!

まりん
保育園で働いてます😁
10ヶ月だと3回食になっていると思うので、うちの園では4時間おきにミルクあげてます(あまりに待ちきれなかったり寝てたりしたら多少の前後はあります)
給食の代わりに離乳食が作ってもらえます。初期食の子もいます。10ヶ月だともう後期食かな?って感じです!
完母でしたらミルクや哺乳瓶拒否するかもしれないので練習しておいた方がいいです😓
園の方針にもよると思うのですが、うちはミルク拒否の子は離乳食ちゃんと食べれば哺乳はしてません。
またお昼休憩時間に授乳に来られるお母さんもいます😁
コメント