
子供がアニメを見たいと要求し、泣いて止まない時におやつやジュースを与えるのは避けた方が良いです。子供と一緒に遊ぶことや、飽きさせないような工夫が必要です。
家にいると一日中アニメを見たいと要求してきます
キリがいいところやおもちゃで一緒に遊んでてアニメを消すとすぐ気付いて〇〇見たいって連呼して泣きます
どうすればいいですか?
この年頃子は家でなにしてますか?母親が飽きさせないためにつきっきりで遊ばなきゃだめですかね?
あと、泣き止まない時におやつやジュースあげるのってやめたほうがいいですよね?義理母がいつもおやつとジュース出して泣き止ませようとしてます(-.-;)
- ABC(4歳6ヶ月)

m.
お外に出て気分を変えるのもひとつですね😊😊
泣いたらおかし、ジュースはやめたほうがいいかも😥

ぱんぬ⑅
家にいるとアニメ観れるっていうのが習慣づいてしまってるんじゃないでしょうか?テレビ壊れちゃって今つかないんだーとか言って、1日だけでもテレビなしで過ごしたりとかできませんか?
つきっきりで遊ばないとダメな子もいるでしょうから、なかなか難しいかもしれませんが。。
うちは家にいる時は積み木やお絵描き、本を読んであげたり、車のおもちゃで遊んだり、ボール投げたりして遊んでますよ🙆
泣き止まない時におやつやジュースはしないですね🙅💦癖になるし、おやつの時間でもないのになにか食べ物を与えることは無いです💔

☆★
うちもYouTubeばかり見ていて、消すとイライラし始めます💦💦
そういう時はトーマスの電車のおもちゃやミニカーで遊んであげたり、ロールパンやみかんあげたりしてます😅
コメント