
母乳育児に悩んでいる女性が、母乳量が減少していることで不安を感じています。赤ちゃんのためには母乳が必要か、完ミに切り替えるべきか悩んでいます。母乳7分+ミルク60〜100ccで育てており、体重は増えているそうです。母乳量が減った経験を教えてほしいと相談しています。
母乳育児について悩んでます。
現在2ヶ月で混合で育ててます。
直母量1ヶ月の時70gでしたが、今日測ってみたら25gしか飲めてませんでした😭
これだけって母乳あげている意味あるの?完ミにしたほうが赤ちゃんも疲れなくていいんぢゃないかと思いました。
現在母乳7分ずつ吸わせて、60〜100ccのミルクあげてます。最初は足りないのか泣きますが、あやすとそのうち寝てくれます。間隔も3〜6時間くらいです。
ちなみに体重は、出生時3276g、2ヶ月6100g、2ヶ月10日6600gと確実に増えてます。
母乳量減った方!どのようにされたか参考までに聞かせていただけたら嬉しいです!!
- kanae*♪(3歳3ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ねむねむうさちゃん
赤ちゃん毎回同じ量飲んでるわけじゃないといろんな助産師さんに言われますよ😊
飲みムラがあるだけだと思います!
体重増えてるなら混合続けた方が良いと思いのではないでしょうか😄

a
体重かなりしっかり増えてるので、
毎回25gってことではなく、
飲みムラがあるだけだと思います(^_^)
体重は、
3ヶ月で出生体重の倍 になるのが理想みたいです!
2ヶ月10日 で、もう倍以上になってるので充分すぎるくらいかと!!
-
kanae*♪
そうなんです!増えすぎってくらい体重増えてて🤣
おっぱい出てる?って毎回いろんな人に聞かれたり、授乳室に行くと、気持ちが萎えてしまいます。おっぱいあげても泣いてる息子の姿見ると、しっかりおっぱい出なくてごめんね!って息子に言ってます...
自信つけたくて、時々直母量測っても最近ずっと少なくて悲しくなってました😭
ミルクなしでいける日がくるのやら...
息子の気分で飲む量が違うだけ!もう少し自信もって授乳頑張ってみます!- 1月23日
ねむねむうさちゃん
ごめんなさい!
続けた方が良いのではないでしょうか、です💦
kanae*♪
ムラでたまたま少ないだけと思ってたらいいですかね〜。なんか出ないおっぱいを頑張って吸ってる我が子が可哀想と思えて心苦しかったです。
体重増えてるのが不思議です!
完母になりたいものです😢もう少し頑張ってみます!