
コメント

きい
お母さんの熱が赤ちゃんに影響することは少ないと思いますよ😄インフルじゃないですか??

はなこ
私は過去2回妊娠、現在妊娠中ですが妊娠初期に必ずと言っていいほど38〜39℃の高熱が出ました!
薬も飲めないので辛かったですが無事に産まれて来ましたよ♪
しっかり休めってことなのかな〜と勝手に思ってました😉
-
ぽんまま
返信ありがとうございます!
私はずっと無理して動いていたので、疲れもあるのかな、、と💦
ゆっくり休みます😢- 1月24日

奏音-Kanon-
私も妊娠中にインフルエンザにかかり、高熱を出しましたが子供は元気に育ってくれています(∩•ω•∩)♬
-
ぽんまま
返信ありがとうございます!
そうだったんですね!
インフルではなかったので少し安心ですが、咳が続いているので心配です💦- 1月24日

ぴーちゃん
熱が赤ちゃんには影響しませんよ!
熱のせいで飲み食いできないのはまずいですが、6週ならまだ食べたものが赤ちゃんにはいかないので、食べれる物を食べて回復してください☆
インフルだとしても薬飲めますよ!
-
ぽんまま
返信ありがとうございます!
ご飯も少ししか食べられず、、、
インフルではなかったのですが、熱が続き、咳も出ているので心配でした💦
はやく治るといいんですけどね😢- 1月24日

shinozuki
3人目、妊娠中にインフルエンザになりましたよ〜
二日ほど高熱で寝込み、上の子たちも順番にインフル…旦那もでしたので記憶がないくらいインフルエンザでも動きまくってました。
熱が高いしタミフルも飲んだし。
大丈夫かな〜と思いましたが、元気に生まれて来てくれました。
絶対とは言えませんが、母体が高熱でも羊水まで温度が上がるとかはないそうです。それよりも咳が続いて腹圧がかかるとか、食べられないとかの方が宜しくないと言われましたよ。
タミフルも服用での奇形等の報告はないと言われました。
お母さんが元気なのが一番ですよね。
熱の原因が何なのかにもよるので、受診されるのが一番安心すると思いますよ^_^
気を付けて過ごされてください。
-
ぽんまま
返信ありがとうございます!
インフルではありませんでした!
咳が止まらないんです😢😢
はやく治してあげないとですね🌀- 1月24日

退会ユーザー
高熱が続くと羊水がどんどん熱くなるみたいです!ですが2.3日なら大丈夫みたいですよ!
-
ぽんまま
返信ありがとうございます!
何かと心配で💦
はやく治してあげないと赤ちゃん辛いですよね😢
安静にします!- 1月24日

しょこ
私も8w位の時インフルにかかり高熱とつわりにうなされました😭
自力で治してから婦人科行きましたが、インフルや高熱が直接胎児に影響及ぼすことはないと言われたので信じてます。
それよりママの体調心配なので病院行ってみてくださいね💦
-
ぽんまま
病院へ行ったらインフルではなかったのでホッとしていますが、やはり高熱だと不安だらけです😢
初めてのことなので、何かと心配ですが、返信してもらえてありがたいです😊- 1月24日
ぽんまま
返信ありがとうございます!
インフルではなかったです!
でも咳が止まらなくて熱もあるので何かと心配で💦💦
安静がいちばんですよね😢