※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

赤ちゃんが9カ月で、夜は頻繁に起きるけど夜泣きはない。いつ頃にぐっすり眠るようになるでしょうか?

来週で9カ月になります。
離乳食はまだ二回です。
夜泣きではないですが、夜頻繁におきます。
いつ頃から夜はぐっすりねるようになりますか?

コメント

まま

うちは3ヶ月から夜はぐっすり寝てくれてました。
夜の授乳が足りてないのでは??

  • はな

    はな


    そうなんでしょうか。。
    3カ月からねるってすごいです

    • 1月23日
あー

夜間断乳したらよく寝ますよ(*´꒳`*)

  • はな

    はな


    泣きわめくんですよね
    耐えれそうになくて

    • 1月23日
  • あー

    あー

    1日は泣き喚いてたけど、次の日からぐっすりです😭

    • 1月23日
  • はな

    はな

    1日ですめばやりたいですが、こわいです 笑

    • 1月23日
  • あー

    あー

    やって見ないとわからないですもんね😅
    でも断乳しないと自然に長くは寝ないかなーという気もします😅
    夜泣きじゃないってことはご機嫌なんですか🤔

    • 1月23日
  • はな

    はな


    三回食でも頻繁におきたらやってみます!!

    ウニャウニャおっぱい加えたいかんじです!

    • 1月23日
  • あー

    あー

    なるほどー!加えたいから起きちゃうのかもですね🤔なおさら断乳したら寝そうな気もします!
    頑張ってください!

    • 1月24日
五月の桜

夜中起きるのが辛くて8ヶ月で夜間断乳しました。夜通しぐっすりとは行きませんが、起きる回数は減って、起きても自力でむにゃむにゃしながら寝るようになりました。

  • はな

    はな


    夜間断乳親が耐えれるかですよね

    • 1月23日
たまご

今で8ヵ月ですがいつもだいたい
夜中1時くらいに起きてから寝だしたら朝9時くらいまで寝てますよ😊

  • はな

    はな


    羨ましすぎます!

    • 1月23日