
コメント

ゆきんこ
はじめまして☺︎
上の子のベビーカーはないのですか?

R&M
2人乗りのベビーカーですか?
横型は新生児から使えたりしますが、縦型は新生児から使えないものが多いです💦2歳半になるお子さんがベビーカー好きならベビーカーに乗せて生まれてくる子を抱っこするのが一番行動しやすいですよ😊
2人乗りベビーカーで場所を取るのでエレベーターに載せれない場合もあるし、買い物しづらい所もあります😭
-
ママ
ベビーカーの種類まで考えてないです💧そうなんですね。二人乗りだとエレベーターに乗れない場合があるなんて、知らなかった💧
上の子はベビーカーで下の子を抱っこ紐、他の人からも良いって聞いたことあります\(^o^)/- 1月24日
-
R&M
コンパクトな2人乗りもありますが、海外ブランドなどになるとスペースが広いエレベーターは問題ないのですが、狭い所もあって畳まないと乗れないこともあります😭
カトージのAB型コンパクトバギー ドルフィンが2万程で新生児から使えてコンパクトに畳めるし、前ガードが取り外せて便利だと2歳差の子をもつ友人が買ってました😊- 1月24日
ママ
上の子のベビーカーは買ってないんです。1人目の時は要らないけど、二人目からは必要になると聞いたもので💧
ゆきんこ
そうだったんですね☺︎
それでしたら一台あると良いですよね。
下の子が使ったり、
上の子がお出かけ先で寝ちゃった時にベビーカーで寝かせて下の子を抱っこしたり、
なにかと重宝しますよね。
長く使うことを考えれば新生児から使えるA型が良いのかなぁと思います☺︎
国内メーカーのものであれば、4、5万からですかね。
いつまで使うか不透明であれば
とりあえず短期間で借りて見て
良ければきちんとしたものを購入するのも手かと思います◎
ある程度下の子が大きくなって
腰座りもできていればA型に拘らずB型やコンパクトベビーカーを購入すれば
より長く使えるかと思いますし
何より移動が楽です◎
ご参考までに。