![ぽに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今9ヶ月で、3回食スタートして12日目です!
8時、12時、18時に食べさせてます😊
7時 起床(授乳)
8時 離乳食
10〜11時 朝寝
(11時 授乳)
12時 離乳食
14〜15時 昼寝
15時 授乳、おやつ
18時 離乳食
19:30 お風呂
20:30 添い乳で就寝
こんな感じの生活リズムになってます!
朝は食パン(6枚切り耳なしで1枚)、ヨーグルト(75g)、バナナ(1本)。
昼はご飯(100g)、納豆(1パック)、野菜 又は果物(80〜100gくらい)。
夜はご飯、おかず。
って感じでメニューは用意してます😊
うちはめちゃくちゃ食べるので...(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
訂正!!
昼は野菜 又は果物(60〜70くらい)
夜はご飯(100g)、おかず(80〜100くらい)
ちなみにご飯は、3回食から軟飯です!
一昨日くらいからめんどくて、
おとなが炊くご飯を少しだけ水多くして食べさせてます(笑)
-
ぽに
教えてくださりありがとうございます😊
理想のリズムですね!
朝は固定メニューですか?- 1月23日
-
退会ユーザー
最近は朝は同じメニューにしてます!
- 1月24日
-
ぽに
決めてると楽かもしれませんね(*´꒳`*)
うちはパンほとんど食べないので代わりにご飯で考えてみます^^
いっぱい食べてくれると作りがいがありますよね😊- 1月24日
-
退会ユーザー
3食となると、大変ですからね😅
大人も朝はこれ!って決めてる人が多いと思うので
同じでいいかなーと思ってます👌🏻
ご飯の方が腹持ちはいいですよね!
ご飯なら朝はなにかいいてすかね?🤔- 1月24日
![pinoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinoko
8時、12時、18時であげていて、ミルクが10時15時21時です‼︎
8時ミルク10時離乳食になる時もあります💦
その時は12時15時を1時間ずつずらしてます💦
-
pinoko
朝→粥、豆腐の野菜あんかけ、パンプキンスープ、ヨーグルト
昼→かぼちゃととりにくのパングラタン風、オニオンスープ、ヨーグルト
夜→粥、野菜スープ、豆腐のしらすあんかけの具
だいたい200gくらいは食べます‼︎
パンは6枚切り半分を細かくして手掴みです🙌🏻- 1月23日
-
ぽに
パン手掴みで食べてくれると楽ですね^^
おやつはまだあげてらっしゃいませんか?
あとスープは味付けしてますか?- 1月23日
-
pinoko
半分以上はまだ私が食べさせてますが、今後食べてくれたら楽ですね🤣
おやつがわりにミルクにしてます💦
離乳食で栄養取れてるのか不安なんで😅
パンプキンスープは粉ミルク使用してて、野菜スープは人参大根キャベツ白菜等を茹でて作ってるので特に味付けはしてないです🙌🏻- 1月23日
-
ぽに
おやつにミルクいいですね(´∀`)
毎日赤ちゃんせんべいをあげるのもどうかなー。かといって手作りも面倒だしと思っていたので参考になりましたありがとうございます😊💛- 1月24日
コメント