
リビングでの寝かせ方について相談です。ハイローラックが好きでなく、汗ばみやすいため短時間しか使えず、ベッドも検討中。他の方の日中ねんねの場所やオススメグッズを教えて欲しいです。
日中リビングでの寝かせ方について質問です。
リビングにはコンビのハイローラックがあるのですがあまり好きではない様子に加え、乗せると汗ばみやすいので短時間しか活躍していません。
マンション住みでリビングと寝室は隣り合わせの部屋ではありません。
普段はフローリングの上にカーペットをひいているので、その上にふわふわめのブランケットを三つ折りにして敷き、頭はドーナツ枕かタオルを敷いています。(写真あり)
ハイローラックの上ではオムツかえも難しいのでほぼ下で寝かしている状態です。
里帰りから帰り1ヶ月以上この感じですが痛くないのかな〜と心配になってきました…
寝室のベッドを日中使うのも考えましたが、リビングダイニング一体なので食事の匂いが布団に染み付いたりするかなと気がすすまず。
同じような方いらっしゃればどのように日中ねんねの場所を作られているか、オススメのグッズなどあれば教えていただきたいですm(__)m
- ゆっちゃん(4歳10ヶ月, 7歳)

na
バースデーやしまむらに売っている小さいマットで寝かせてます◡̈♥︎

るぅmama
リビングと寝室が繋がっています。
寝室にはベビーベッドで使うマットを。リビングにはくるくる巻けるお昼寝マットを敷いて日中を過ごしていますよ😊

ままりん
うちは長座布団の上にバスタオルを敷いて寝かせています☺︎︎

退会ユーザー
うちもそんな感じでしたよ!
逆にハイローチェアは寝かすには適さないので短時間の使用が正しいですし、お昼寝のときは折りたためるタイプの布団に寝かせてます。

ジェシー
うちもリビングダイニングなので、お昼寝布団セットを別で購入してリビングで寝かせてましたが、寝返りするようになったら布団の上にはいないので、短期間しか使いませんでした。
自分で動くようになるまでは、今のままでも大丈夫じゃないでしょうか?
動き出してからは、リビングに組み合わせマット敷きつめて、そこで遊ばせてます。

aya
カーペットのスペースの他にベビー布団や長座布団を敷くスペースはありますか?
うちは今は上の子たちもいるのでリビングではベビーベッドですが、長女の時はプレイマットをリビングの一角に敷いて、その上にベビー布団を敷いて日中はそこで過ごしてました。

ゆっちゃん
皆さまアドバイス本当にありがとうございます!
マットやお昼寝布団の購入を検討することにします(^-^)
コメント