![lii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
使い捨ての哺乳瓶、便利ですよ。
ただ、いつもの哺乳瓶と違うと飲まないこともあるので、家で練習してからがいいと思います!
![ぶっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶっつん
楽しみですね!(*´∀`*)
オムツと着替えは多めに持っていくとかですね。あと、旅先で熱出たこともあるので、体温計と保険証ですね。
哺乳瓶の消毒は大きめのジップロックとミルトンの錠剤持っていってました。哺乳瓶で水の量測ってとかですね。
旅館に哺乳瓶の洗浄してもらえるか聞いていたら、スポンジを持っていくのが減らせるかもしれません。
-
lii
家では我が家もミルトン使ってます!!
あの箱持ってくのがどうしょうかなーと思ってましたがジップロック思いつきませんでした😂🤙
心配性なので日帰りで出かけても我が家は荷物が多いです!笑
はい!!とても楽しみですが今のところ寝付けるのも夜手がかからないので環境が変わるとどうかな?と心配です😂- 1月23日
![ゆゆゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆー
部屋にはポットありますので熱湯消毒できますけど、洗剤はありませんのでそういうものは持ってった方いいかもですね!
私は2ヶ月くらいの頃旅館行きましたよー完母ですけどね(^_^;)
ビニール袋とかいくらあってもいいかと!オムツ入れたり。
うちはいつも行く時は子供がいてっていう話します。バスタオル多めにお願いしますとか、場所によっては加湿器とか空気清浄機とかあったりするので。
温泉ですか?部屋風呂ありますか?
温泉だと今月7ヶ月の娘を入れましたが、空間にも温度にも泣いて泣いて、部屋風呂でそっちで入れればよかったなと思いました笑
何故かバスチェアが1つしかなくて、それが男湯の方にあったようで女湯の方に常に置いておいてくれればいいのになと思いました笑
-
lii
確かにタオルとか多めにあるとありがたいですよね!
その辺りは旅館に聞いてみます🤙
空気清浄機とかもほしいですし!!笑
まだ3ヶ月なので部屋風呂に入れる予定ですが風呂といっても露天風呂付き部屋ではないので普通にお湯溜めてパパに入れてもらおうかと!笑
私はゆっくり温泉に浸かりたいです😂
バスチェアあったら便利ですよね!- 1月23日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
うちは、3ヶ月過ぎてからは、哺乳瓶は消毒してませんよ。
旅館やサービスエリアで洗うだけでした…。
-
lii
3ヶ月でもう消毒しなくて大丈夫なんですね!!私は上の子も半年くらいまではしてて💦
- 1月23日
lii
なるほど!使い捨てという手がありましたね!
ただ家でも哺乳瓶はいつもと違う乳首になるとのみが悪すぎてるので統一してたので心配です😂