![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子妊娠の30週、長期入院中。個室待ちで不安。出産時期を知りたいが情報が得られず、辛い思いをしている。
妊娠後期で転院された方、いらっしゃいますか?
私は、双子妊娠中です。
今、特に異常はないのですが、病院の方針で
10日ほど前から
管理入院をしています。
30週です。
双子ということで、総合病院なのですが、
入院日、当日に、入院手続き後、
大部屋が、あきがないので、1万の個室になるといわれました。いつ頃あくのかも、わからない、、と
いわれました。
空き次第、大部屋に、かえてください。
とお願いしました。
とりあえず、荷物も2ヶ月ほどの、長期入院に備えて、
かなり持ってきていたので、
そのまま入院しました。
入院中に、大部屋から、何人か退院していく姿をみました。
沢山の荷物を、運びだしてました。
しかし、自分には、なにもいわれません。
10日間で、3人の看護師さん、
先生に、いつごろ、うつれるのかだけでも
知りたいて、だいたいでいいので、、てきいたのですが、
きまずい感じにしかならず、、わからないとしか、いわれませんでした。
もう、自分から、きくのも、辛くなてきました。
- ぱん(6歳, 6歳)
コメント
![ぴあぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴあぴ
病院の都合で大部屋に空きがなく、個室を使ってくださいって言われた場合は、個室料金はかからないはずです!旦那さんに会計の人に聞いてもらうといいかと思います!
![町民](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
町民
昨年暮れ、双子を出産しました😃
自分は病院都合で30週位で転院になりました。28週くらいから管理入院してて、ある日突然、〈NICUが万床だから今日、即転院〉と😖自分の場合は、前置胎盤と胎児発育不全だったので、安全のため救急車で移動でした。荷物は救急車につめないので、家族がタクシーに乗って運びました。自分のような妊娠トラブルある妊婦でも転院できたので、受け入れ先さえご自分で手配出来れば、技術的には転院可能かな、と思います😃
-
ぱん
そうなんですね!!
すごく、大変な思いをされましたね、、、妊娠中、ただでさえ不安なのに。。。😩
明日、病院側に聞いてみて、また、はっきりしなかったら、よその、病院に問い合わせしてみようかと、思います。ありがとうございます😊- 1月23日
![お坊っちゃま君](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お坊っちゃま君
私は大学病院でしたがお部屋の事とかはナースステーションの婦長サンに言いましたょ🤔✨金銭的にもきついとごり押しすれば部屋決めの決定権も婦長サンだと思うので変えてもらえるはずです🚼💕双子ちゃん楽しみですね♥️頑張って下さい😊
-
ぱん
ありがとうございます😊
明日、もう少し、強気で話してみます❗️悩んでも仕方ないですもんね😅
ずっと、病院のいうとおりに、してきたので、ここは、はっきりこちらの
都合を、いいます!
背中おしてもらい、たすかりました。
ありがとうございます😊❗️- 1月23日
-
お坊っちゃま君
気を使うより患者さんは少しわがままなくらいでないとと思ってる方が気が楽ですょ(笑)少しでも負担が軽くなるといいですね✨
- 1月23日
-
ぱん
そうですね!
本当にありがとうございます😊
気分が、少し楽になりました- 1月23日
![ツム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツム
言い方は悪いですがボッタクリっぽいですよね💦
私の友達も双子妊娠中に2ヶ月くらい入院してましたが大部屋で病院の都合の場合は個室料金かからない説明でした😑
出産費用以外はもう払えないと入院窓口かソーシャルワーカーさんに相談してみた方が良いと思います💦
双子ちゃん大変とは思いますが会える日を楽しみに頑張ってくださいね✨✨✨✨
-
ぱん
不信感で、いっぱいです、、、
今は、、、
みんな病室きた時
聞いても、変な空気になるし、
だいたい、いつ大部屋が空くかすらわからないんですかね?きいても、
私はわからない、てな感じで
逃げるように、去っていくので😅
明日病院の相談窓口みたいなとこに
おりて、話します!
もう、これ以上、個室代は、はらえません!て、ハッキリ言ってきます!
ありがとうございました😊- 1月23日
ぱん
聞いたところ、かかるそうでして、、
同意書にも、入院当日、サインしました。
ぴあぴ
えっ!1日1万だとかなりかかりますよね?
うちの親戚は病院の都合なのでって説明ありましたし、私も病院の都合、必ず隔離しなくちゃならないときはかからなかったです…入院センターに聞いてみてはどうですか?あと病院の相談窓口があると思うので、大部屋に移りたいと訴えるしかないと思います…
ぱん
こんな夜中に、回答していただき、
ありがとうございます!
毎日、不信感で、ねむれなくなり、
今回、質問してみました。
双子だから、受け入れ先が少ないし、もう後期なので、足元みられてるんじゃないかと、思えて仕方なくなってきました。。
信じたいのですが、、、
ぴあぴ
双子ちゃんだとこれからもお金かかるし…今のうちに節約できるものはしてたいですよね…
もしかして帝王切開だからとかですかね?
保険に入ってるなら多少おりますけど…もう10万ってことですもんね…それに食事代と…って考えただけでめまいしますよね💦
ぱん
そうなんです。余計な出費は、避けたいとこです。。まだまだ、予定日まで、1ヶ月以上あるのに、個室代だけで、いくらになるんだろう、、て、
不安で、入院してから、すごいストレスで、、、寝不足になってしまいました。保険も入ってなくて。一時金で、84万おりますが、ずっと個室のままだと、なんだかんだ、120万以上かかる計算になっています。。手出しが、かなりの金額に。。
そうですね、看護師さんに話しても仕方ないのかもしれません。
明日、下におりて、病院の事務のほうに、聞いてみます。ありがとうございます。
夜中に、、、助かりました❗️
ぴあぴ
120万💫聞いただけで…(@_@;)
いい方向にすすむといいですね!
保険…双子ちゃんなら尚更入った方いいかもしれません。。今は生まれる前からの保険もあったりするって聞いたので…
うちは無縁だと思っていたけど、3番目が保険入れなくなっちゃって💦
あっ余計不安にさせてしまいすみません…。
本当いい結果になること願ってます!
ぱん
ありがとうございます😊
保険大事デスね!!
こんなことになるなら、、て後悔してます。明日、ちゃんと、冷静に話してきます!!
ありがとうございました❗️