![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ちゅーりっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅーりっぷ
それで助かることもあるかもしれません。
スタッフから、またー⁉︎って思われるくらいで良いと思います😊
後から後悔しても遅いですし💦
![conori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
conori
胎動多い日やほとんど感じない日が交互にありました!
私も夜中に胎動が3時間ほどなくて焦って産院に電話したり、時間外に診察してもらったりしたことがあります(゚∀゚)
その頃は胎動ばかり気にしていました(⌒-⌒; )
![ayama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayama
結構波あったと思います!
うちの子もよく寝る子やねーって言われました!
エコーの時も全然うごかんかったり(¯―¯٥)
NSTは基本的に最初何分間かは全然うごかず
いつも助産師さんにお腹ぐにょぐにょ押されて起こされてました( ´﹀` )
コメント