
コメント

shiorinrin
我が家は6ヶ月から行きました。
週1くらいの頻度で通っています。
支援センターでは
なにか運動の練習をしたりはしません。
みんなそれぞれ遊んでいる感じですね。
ボールプールや絵本、おままごとセット、プレイジムなどたくさんのおもちゃがあります。
読み聞かせはわたしが通うところは月に1度です。
そのほか、クラフト教室や相談会、
身体測定が月に数回ある感じです。
支援センターによって様々だと思います。
お近くの支援センターのホームページ等でお調べになると良いと思います😊。
支援センターではまだ首も座らない小さな赤ちゃんもたくさんいますよ♪
おねぇちゃんたちが
「あかちゃんだ♡」と見ている姿が微笑ましいです。
小さな頃から賑やかな環境に慣らすこともよいと思います。
月齢の近い他のお母さん達とも情報交換できたり、お友達になれたりします。
ぜひぜひ支援センター、ご利用されるとよいと思います。

はれ
うちの娘は現在生後5か月半ですが、支援センターデビューは生後3ヶ月の時です(*´ч`*)首もすわっていない時から通っていて、支援センターには週2で通っています。その他にベビーマッサージやベビービクスに通っています★
支援センターではこどもをおもちゃで遊ばせて、先生に育児相談したりママさん達とお話したり、ふれあい遊びをしたり♪♪歩き始めたお兄ちゃんお姉ちゃんが娘に興味を持って近付いてきたり可愛いですよ(´ω`*)
寝返り練習やはいはいの練習などそういう練習はないですが、家よりも支援センターで練習する方がまわりに刺激されてできる子もいるそうです!!私は「ここで練習する時はお手伝いするからねー」と言っていただきました♪♪
-
みるん
三ヶ月の頃からですか?!
すごいですね♡羨ましいです‼︎
(o^^o)週2なんですね!
なんだかとっても勝手に気負いしてました💦
いいですね〜ベビーマッサージ‼︎ベビービクス?!は、びっくりです!今すぐにでも行きたくなりました♡(o^^o)
ママさんとお話し…緊張しますがぜひできたらと思ってます☆
先生もいて心強いですね〜‼︎
お兄ちゃんお姉ちゃんにかまってもらえるなんて♡いい刺激ですね♡嬉しい出会いです‼︎
私の想像では、ハイハイくらいできないと他の子と関わりが持てないからまだ行けないのかなと思ってました💦
でも、寝返り練習してもいいし、刺激ももらえて早くなるならとってもいいですね♡
「お手伝いするからね〜」なんて言って下さるんですか?!
わぁ〜…(o^^o)心細さも消えますね〜‼︎
なんてあったかい場所なんでしょう♡ぜひデビューしたいです‼︎
色々教えていただきありがとうございます‼︎
なんとなく抱えていた不安を解消できてしかも楽しみになって、
質問して本当に良かったです♡
ありがとうございました‼︎
(o^^o)- 9月14日

おーちゃん。。。
うちは3ヶ月でいきました。
まだ三ヶ月だったので、なにもできませんでしたが、月齢の高いこが遊ぶ姿を見て刺激を受けていましたよ。自宅にはないおもちゃもあるし、私自身のリフレッシュになりました。
寝返りする気配もなかった息子でしたが、センターで遊んたのがきっかけになったのか、そこから自ら腰をくねらせ、寝返りしようと頑張っていました。
いい刺激になるみたいです。ぜひ行ってみて下さい。
-
みるん
ありがとうございます‼︎
三ヶ月で行かれたんですね‼︎
羨ましい勇気ですっ‼︎
見てるだけでも刺激ですか♡
自ら腰をくねらせ、寝返りを、なてすごいですね‼︎
息子もまだ寝返り半分なのでいい刺激になるといいなぁと思います!
今、周りには大人しかいないので(。ŏ_ŏ)
家にはないおもちゃや、ママ本人のリフレッシュになるんですね♪
うーん‼︎そんな気はしてましたが勇気がなくて…( ̄◇ ̄;)
でも、とっても楽しみになりました♡見てるだけでも十分楽しめるし息子の刺激になるし(o^^o)
おーちゃん。。。さんの体験談、教えていただき、とっても楽しみになりました!
ありがとうございました♡
(o^^o)- 9月14日

さとたか
私は4ヶ月で行きました♪
4ヶ月までほとんど引きこもってましたので、早く行けばよかったな〜と思いました。
他の方のようにねんねしてる子からあんよしてる子まで色々な子がいて楽しいですよ〜
男の子でもままごとするんだ〜とか人形をおんぶしてる♡とか私の方がいい刺激を受けました。
相談の日があったり、読み聞かせなどもあり、私はよく相談日に行ったりしてます。
今でもふらっと行き、お世話になってます。
みるんさんもぜひ行ってみて下さいね〜
-
みるん
ありがとうございます‼︎
早く行けばよかったと思うほど楽しいんですね〜♪
そうなんですね‼︎ネンネの子からいるなんて思いもしなくて…
そう思うとうちの子なんて大きいほうですもんね♪(o^^o)
えぇ?!男の子とでもままごとするんですか?(⁕ᵒ̤̑₀̑ᵒ̤̑⁕)b
おんぶも?
おもしろくて笑っちゃいますね♪
かわいい♡
そんな子を見れたら私も楽しいし旦那さんに話ししたりと、ますます旦那さんが子育て楽しくなりそうです‼︎笑
相談できるのも本当にありがたいですね!母としても先輩だろうし、ホッとできそうですね!
今でも行ってるなんて本当に心強い存在ですね〜‼︎
引っ越し先では早速馴染みの方ができるようにどんどん通っちゃいます♡
息子もきっと楽しんでくれますね〜♪とっても楽しみです‼︎
(o^^o)
さとたかさん、体験談ありがとうございます♡とても楽しそうなのが伝わってきました‼︎
ありがとうございます❣(●❛3❛●)- 9月14日
みるん
詳しくありがとうございます‼︎
(⁕ᵒ̤̑₀̑ᵒ̤̑⁕)b
6ヶ月からだったんですね♪
週1くらいのでもいいなら行ってみたいです(^_^*)
みなさんそれぞれなんですか‼︎
なんか、とっても勝手な想像ばかりしてしまって気負いしてました💦
そんなにもたくさんのおもちゃがあるんですね〜‼︎
刺激がたくさんで息子がとても喜んでくれる気がします♡
(^_^*)ありがとうございます!
クラフト教室や相談会身体測定まであるんですね‼︎マメに記録に残してあげれていいですね〜♡
ホームページにのってる場ああもあるんですね‼︎
引っ越し先のホームページ早速見てみますね‼︎
しかも首が座らない赤ちゃんもいるなんて〜‼︎
「赤ちゃんだ〜♪」と外でもよく言われます♡とっても可愛いですよね!それが毎日繰り広げられてるんですね♪(o^^o)
色々知れて、不安よりも
とっても楽しみになりました(o^^o)
ママ友さんも作れたらと思って密かにドキドキしてます‼︎
たくさん教えていただき、
大変助かりました‼︎
ありがとうございました♡
❣(●❛3❛●)