
産休中で友達との予定が減り、やることがなくなりました。旦那との会話も少なく、気持ちが沈んで涙が出ました。理由は分からず、鬱ではないか不安です。同じ経験の方いますか?
昨日いきなり涙が出てきました。
産休に入ってからやることもなく…最初は友達とランチなども行ってたのですが、予定日が近くなり友達との予定もここ一週間くらい入れてませんでした。
毎日犬の散歩と、買い出しがある時はスーパーへ、後はTSUTAYAとかちょっとドライブしてみたり。
話すのもほぼ旦那のみ。
出かけたい!けど遠くも行けないし、イオンとかいっても行き過ぎて見たいものもないし。
旦那にどっか行きたいとこないの?って聞かれても何も無いんです。
したいこともないし…
昨日旦那と犬の散歩から帰ってきてソファに座ってたら気づいたら涙が出てました。
今日はもう平気なんですけど、周りからのまだ?にプレッシャーを感じてたのか…理由は分かりませんが、こんなことあった人いますか?
これは鬱とかじゃないですよね?😭
- mimari(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

いぬ
まあそんな日もありますよ!出産への不安もあるんじゃないですかね?
鬱はそんなもんじゃないです⤵

退会ユーザー
私も2月いっぱいで退職なんですが、仕事の時は早く辞めたーい‼️って思うんですけど今日は休みで一日1人でいだけど、これが続くと思うと今からどうしよう~😩って感じです。
一人でテレビ見てガハガハ笑った後の寂しさ…
-
mimari
本当にそうなんです!今まで長期休みや転職で少し間が空いたことはあっても、ここまで何も無い毎日が続いてることがなんか嫌で😭
産まれたらそんなこと考えてる暇もないんでしょうけどね💦- 1月22日

ママ♡
私もヒマでヒマで仕方なかったですが、色んな所で必要以上に子供用品を物色してました😁

はな
もうまもなくのプレッシャーと不安ですか?(*´・ω・`)b
私の場合、39週で子が出て来て
出産後の鬱は酷かったです😭
ホルモンが安定していないかららしいですよ😊
自然な事のようで
私は出産後酷かったのですが
今は安定して今まで通りに😊🎶
39週、先生から駄目と言われてなければですが
身体を軽く動かしてリフレッシュされるだけで気持ちが楽になると思います😊母体にも安産にもいいみたいですし😊
ちなみに、私は自分では家の掃除で動かしていた方だと思ったのですが全然足りなかったようで( ;∀;)
破水して、しばらく子供がなかなか降りてきてくれず病院の廊下を行ったり来たりスクワットやりなさい!といわれました(´Д`|||)
もっと運動していれば安産だったんではないかと反省してます
子供も羊水少なく、なかなか出られず苦しかったと思うと可愛そうなことしたなと思います。
その為、産まれて先生達が子供を必死にさすって温めているのを見ました。二、三日酸素マスク外せなかったです
考えすぎるとどんどん落ちていくので出来るだけ赤ちゃんのために出てくるのをイメージしたり
力む練習とか違うこと考えてみるのはどうでしょうか😊💕
頑張って下さい😊✊💕

pippi❁︎
私も最近、マタニティブルーなのか?何もしてないのにポロっと涙出てきたり、旦那のなんの気もない一言にワンワン泣いてしまったり…😭
自分をコントロール出来ないですよね(;_;)
私も気分転換にお散歩したりしてますが、気分転換してるようで出来てないようです…😰
お腹が大きくなってきて、赤ちゃんに会えるのが近くなってきたから、知らぬ間に不安になったりしてるんだと思うよ♡気楽に気楽に♡私もそうだったし、ぺちこだけじゃないよ♡って先輩ママ友達に言ってもらってから、少し落ち着きました✨✨
お互い、気楽にいきましょう❤️‼︎
mimariさんの方が先にママですね♡

ぽぽ
すっごくわかります🍀✨あたしも退職して見知らぬ土地に引っ越してすぐに妊娠がわかり、土地感もなく外にもなかなか出られず友達も近くにいないから会えず連絡もみんな仕事してるからしにくい状態で定期的に意味なく涙が出たりしていました😭鬱とゆうよりはマタニティブルーとゆう感じですかね?😢あたしも元々はお出かけとかも大好きだったので辛かったです💦ママリでこうやって質問したりするのでも返事が来たりすると誰かと話しできてる気がして安心してます💕今しかできないこともあると思うんで、家で出来ることしてみてはいかがでしょうか✨行きたいところもSNSで探したり産後に行けるところなど探すのもいいと思います( ˶ˆ꒳ˆ˵ )💗
mimari
そうですよね!ありがとうございます!
欝を軽視してたわけではないんですけど、言い方が良くなかったですね💦
いぬ
私も良くなかったです。ごめんなさい💦
ちょっと疲れちゃったり色々不安になる日もありますよね。
出産頑張ってくださいね!いまのうちに外食とかしておいたほうがいいですよ!