

ゆかてぃん♡
おはようございます♡♡
何か環境の変化やストレスになることが起きたとかありますか?
あと、寝不足や水分不足とか(・∀・)?
でも、まだ14日なのでそんな焦らなくても大丈夫ですよ❤️❤️
私もママになってまだ1ヶ月少しなので偉そうなこと言えないですが、14日頃なんで母乳が出るか不安でしたもん😓
シャーシャーなんて出ませんでした💔
出てるか分かんないけど、とりあえずおっぱいはあげてました‼︎
吸ってもらうと作られるってことを信じて❤️
あと、白米をたくさん食べてます‼︎おかずより白米‼︎人生でこんなに白米食べてるのは初めてだと思います😁笑
こんだけ食べてても体重は増えないので白米はオススメです✨
たくさん母乳が出てた友達から白米たくさん食べれば出るよとアドバイス頂きやってます🎵
前までおっぱいあげると次のおっぱいまで張ることなかったんですが、今では白米効果か次のおっぱいには張ってたくさん出てるみたいです♡♡
私のオススメは白米です♡♡

うめもも★
さし乳?になったのでは?あかちゃんが飲んだ分だけ作られる乳。
赤ちゃんゴクゴクしてますか?満足そうな感じなら問題ないと思います。
私はそれくらいから張らなくなりした。
でも息子は満足するほど飲んでますよ

AYAMEYA
マッサージとかハーブティとかいいですよ😃
あたしも母乳自体出てませんでしたがどうしても母乳を飲ませたかったので産婦人科に行って教わりました☺
頑張って下さい😺

かめ
さし乳に移行したのではないでしょうか?(^^)
赤ちゃんはおっぱいを飲み終わった後、今までと変わりは無いですか?であれば、さし乳だと思いますよ!
今までは、赤ちゃんが欲しい欲しく無い関係無く常に出ていた母乳が、段々赤ちゃんとリズムが合ってきて、吸われると出るし吸われないと出ないというおっぱいに変わるそうです。搾乳してもあまり絞れないのもさし乳の特徴なので、赤ちゃんの様子に変わりなければ大丈夫だと思いますよ(^^)
さし乳の方が、張りにくいですしラクだと思います!赤ちゃんと段々歩幅が合ってきているということなので、安心して大丈夫です(*^◯^*)

叶愛♡颯斗ママ
まとめての返信ごめんなさい🙏
みなさんわかりやすい回答
ありがとうございます😋😋
ちゃんとした食事をとり
産院で聞いたりなど
してみたいと思います😊
コメント