
コメント

退会ユーザー
今まで卵食べたことないですか?
もしあったとても、体調によってたまたま症状が出ただけとかもあるし💦

にゃーーーー
うどんなので小麦の可能性もあるかと思いますが…
食事をしてからお風呂までにどれくらいの時間が経っていますか?
食物アレルギーは30分以内に症状が出ることが多いそうです。
口の周りが赤くなったのも何かに反応している可能性があるかもしれませんね💦
我が家の娘は小麦と卵のアレルギーです。
生後7ヶ月の頃にそうめんを食べて蕁麻疹が出たのは食後1時間ほど経ってましたが…😅
-
ありちゃん
パン食べてるので小麦ではないと思います、、。
17〜17:30の間にごはん
お風呂は19:30くらいです。- 1月22日

🌻いちご🌻
初めての食材ありましたか?
卵食べさせたことがないなら卵が原因かもしれないですし、うどんかもしれないですし💦
ただ肌荒れてた時期だったのかもしれないですし、断定はできないです💦
-
ありちゃん
うどんは離乳食の完成したやつはあげたことありました。
市販の大人のゆでるだけのうどんは初めてでした。
卵は離乳食の完成形のやつに入ってるやつではでなくて
卵1こ使ったのも原因の1つですかね、、- 1月22日

ゴロぽん
可能性があるので、検査するまで控えた方がいいと思います💦
ありちゃん
うどんは離乳食の完成したやつはあげたことありました。
市販の大人のゆでるだけのうどんは初めてでした。
卵は離乳食の完成形のやつに入ってるやつではでなくて
卵1こ使ったのも原因の1つですかね、、