
コメント

モンブラン
時間もて余すので、支援センターか児童館、図書館の絵本コーナーに行ったりしてます😅

あいこ
寝返りの練習をしたり、少し外に散歩に行ったり、メリーとか赤ちゃん用のオモチャで一緒に遊んだりしてました😀
起きてる時間も長くなりますし、何して過ごすか悩みますよね(^_^;)
-
ぱるる
寝返りの練習とは、具体的に何をさせれば良いのでしょうか🙄?
うつ伏せの練習をさせているのですが、それくらいですか?
そおなんですよね〜、、
息子もこんな毎日で楽しいのだろうかと心配になります😅
最近は寒いですし☃️❄️お散歩も、車でほんの少しのお買い物くらいです💦- 1月22日
-
あいこ
体を横に向けて、ちょっとお尻の方から押してコロンと うつ伏せになるようにして練習しました🙂
ベビーにもいい運動になるので、うちの子には合ってましたね☝🏻✨
上の方も書いていらっしゃいますが、今は図書館も色々そろっているので、0歳コーナーなどで本を借りてきての読み聞かせも良いと思います!
早めから読み聞かせに慣らしておくと、今後落ち着いての読み聞かせがしやすくなります!
息子はタイミングがズレてしまい、読もうと思うと奪い取られ…膝の上に座らせての読み聞かせがなかなかできませんでした😅- 1月22日

ゆー
お喋りの連絡。
子供が発する言葉を
オウム返ししてます。
ひたすらお喋りしてくれます(笑)
あとは
いないいないばあ
鏡を見せて遊ぶ
寝返りする前は寝返りの練習
今はお座りの練習したり
つかまり立ち(私につかまらせて)
の練習したりしてます。
あとは寝返り出来るようになったので一緒にうつ伏せで遊んだりしてます
-
ぱるる
やっぱりそんな感じですよね〜😂💭💓
私もオウム返しよくしてます😂
本当にひたすら喋ってくれますよね😌💓- 1月22日

ma
天気のいい日はお散歩、家でご機嫌タイムは足をバタバタ動かしたり手の動きの遊びをします(^^)
あとは自分の買い物(スーパーや薬局、100均など簡単な)に付き合ってもらいます😊
-
ぱるる
そぉですよね😊💭
そんな感じですよね〜✨
私もそんな感じです。最近は寒いのでなかなかお散歩にはいけてませんが💦- 1月22日
-
ma
寒いけど日が出てる日は室内の日当たりのいい所で日向ぼっこしたり、アパートの2Fに住んでいるのでベランダに出たりしてます☺
- 1月22日
-
ぱるる
ベランダ、よいですね😌💓
お天気の良い時は私もなるべく外にでるようにします🌞
ありがとうございました❣️- 1月22日

みいのすけ
確かに最近飽きてきてるなーと思うことあります😅💦💦
うちは犬がいるので、昼2時間ほど散歩付き合わせてます☺💡💡
-
ぱるる
いつも同じなので、息子もこれで楽しいのだろうかと心配になる事があります😅💦
もっと楽しい毎日にしてあげたいな〜と思ったりもするのですが、やっぱりこんな感じですよね☺️💭
私自身も今より楽しい毎日にしたいですし最近退屈になってきて😂
最近寒いでなかなか買い物以外ではお外には出ていないです〜☃️- 1月22日
ぱるる
無知で申し訳ないのですが…
支援センターというのは、市役所などが行なっている交流の場的なものの事ですか??
図書館の絵本コーナー良いですよね〜😌💓
モンブラン
児童館みたいな所なんですが、保育士さんの他に助産師さんや保健師さんがいて、相談も常時やっているところです。
3才児以下対象の施設なので気楽に行けますよ😄
目的は母親たちの交流なんでしょうが、私は交流はほどほどで、職員さんに愚痴を言ったり何気ないこと相談したり、単純に子どもを遊ばせたりしてます。
月齢に合わせて発育を促すアドバイスを助産師さんがしてくれるので助かってます😄