
コメント

まめたろう
同じ保育園のクラスにいます。
2歳過ぎですがまだ喋ったりもしなく、うちの子が『おはよ』というと突き飛ばしてきました(>_<)コミュニケーションがなかなかうまくとれないのかな?と思いました(>_<)

4MAMA
長男がADHDです。
アスペルガーだとコミュニケーションが取りづらいと思います。
ただ2歳ですし個人差もあります。
保育園の先生から、疑いがあると言われているのなら、一度発達相談 に行かれても良いと思います。
長男は小学校に入ってから分かったので、療育も受けて無いです。
発達相談も今は大変混んでて、時間掛かるそうなので、モヤモヤするなら行った方がいいですよ。
-
アイアイ🍌
コメントありがとうございます。息子さんがそうなんですね。
今日早速予約電話しました。5月頃になるそうですが^^;
コミュニケーションよく聞きます。初めての子なので、子どもってこんなものなのかな?と思っていましたが、下の子が産まれてから少し、あれ?と思っているところです。- 1月23日

のの
名前を読んでも振り向かなかったり1つのことにものすごく集中したりまわりの友達の中には入らずに1人で遊んだり言葉をなかなか喋らないなどです。身内の子がそうです。
-
アイアイ🍌
コメントありがとうございます。そうなんですね!うちの子もそんな感じで、、、
- 1月23日
アイアイ🍌
コメントありがとうございます。対人関係が上手くできない、という特徴もあるようですね^^;