![りこりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠34週の初マタです。33週から切迫早産で自宅安静中。安静が難しい!DVD観たり、ベビーグッズ編んだり。体重管理も課題。
いつもお世話になってます!34w初マタです!
33wから切迫早産ぎみで自宅安静になりました😫安静ってアバウト、、😂元気だけど安静!ってこんなに難しいんですね😅
自宅安静の方、経験された方!どんな生活されてましたか?気晴らしにDVD観たり、ベビーグッズ編んでみたり、、笑
しかもあまり動かない割に、ちゃんと朝昼夕お腹空いちゃうから体重管理困ってます🤔
- りこりこ(7歳)
コメント
![ひーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーママ
ひたすらゴロゴロしたり、マンガ読んだり、スタイを手作りしたりしていました!
![みいのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいのすけ
仕事休んでゴロゴロしてましたよ!
ちなみに体重は+27㌔で、管理出来てなかったですー😅💦💦
-
りこりこ
コメントありがとうございます!
体重計乗るのが怖くてwドカ食いしてる訳でもないのに~ってなります😅
しかし、制限するにも逆にストレスw安静で体重管理する方が難しいですよね😂- 1月22日
-
みいのすけ
そうなんですよね!!
結局検診の日に体重見て絶望するの繰り返しですよね😂😂苦笑
安静にしてたら食べるだけなので本当増える一方でしたが、今生後3ヶ月で10㌔以上は減ってきたので、何とかなるかな?と思っています😅💡💡- 1月22日
-
りこりこ
増える一方!その通りw
3ヵ月でそんな体重落ちるんですか🤓私、元々落ちにくい体質➕ダイエット続かないので心配で😅- 1月22日
-
みいのすけ
でも、赤ちゃんも大きくなってるし!って感じですよね😆❤❤笑
同じくです!
しかも娘が全然泣かず、ご飯食べる暇ばかりなのでお菓子食べたりしてますが、妊娠中より食べられなくなりました💡💡
なのでまだまだ普通体型には程遠いですが、産んだ後妖怪みたいだったので苦笑 その時よりマシかなって思います( ^▽^)💦💦- 1月22日
-
りこりこ
栄養は自分やなくて、ほぼ赤ちゃんに送りたい💕笑
娘さんお利口さんですね☺️✨母乳だと体重落ちやすいとも聞いたので、おっぱいマッサージしてます😂- 1月22日
-
みいのすけ
ほんとですよね😆💦💦笑
何かマイペースな子みたいです😅💡
すごいです!ちゃんとやってて!
私完母ですが、あげたらお腹空くので、何だかんだ意思って大切だなあとつくづく感じます😂💦💦苦笑
でも動かないのも良い機会ですし、満喫してください~("⌒∇⌒")💕💕- 1月22日
![ろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろん
家事は最低限に、と言われました。買い物は実母や旦那に頼み、洗濯、料理くらいであとはゴロゴロ。パズル本を買ってきてもらい、解いたりしてました。
-
りこりこ
コメントありがとうございます!
人によっては、シャワートイレ以外は寝たきりって聞いたので自分には無理ー!って思いました😂
パズル本いいですね👌時間も使うし😊- 1月22日
-
ろん
場合によって安静度は違うので、先生に確認がいちばんですよ。
途中インフルエンザになり、寝室引きこもり&寝たきり生活になった時は、寝るか携帯かパズルでした(笑)
食事は野菜モリモリで、何とか体重増加抑えました😊- 1月22日
-
りこりこ
インフルなられたんですね!?それは辛いです😥
野菜モリモリ、私もやってみます😁✨- 1月22日
りこりこ
コメントありがとうございます!ですよね😂
ひたすらそのローテーションになりますよねw
産まれてから、こんな自分の時間もないだろうし、、逆に楽しまなくちゃですね😂