
コメント

ころぬこ
家から近いのと、比較的新しい設備の病院にしました😊あと、女の先生が多いので安心です😳

🐰CPU🐰
私はネットで市内の産婦人科を調べまくりました(笑)書いてあるサイトによって口コミの内容も全然違うので、いろんなまとめサイトとか口コミサイトを見ました😂💓私的には、先生が丁寧なこと、個人病院なこと、ご飯が美味しいところを重視して探して行きましたが、結局持病の関係で総合病院に回されちゃいました😂
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます😊
いろいろ検索しちゃいますよね!笑
なかなかここって思えるところがなくて…
ご飯も大事ですね!
病院だけでなく医師に対する口コミもしっかり見て決めていこうと思います😁- 1月22日

🐰みすばにー🐰
私は徒歩10分圏内に総合病院があってNICU併設だったのが決め手でした💡
本当は電車で一駅行ったところに食事が大変美味しい、地域でも人気一番の産婦人科があるんですが、出産時何かあったら上記の総合病院に転院させられると聞いたので、それなら最初から総合病院にしようという結論に至りました(^^)
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます😊
総合病院の方がいろんな科があるから安心ですもんね♡
でも近くにあるのはあまり評判良くない総合病院なので、もう少しいろいろ探してみます😄- 1月22日

あおちゃん
家から近い。だけでした。
もっと口コミや施設の設備などを気にするべきでした😦⤵⤵
ちょっとのことですぐ帝王切開、
母乳推奨と言いながらミルク進めてきて
母乳外来へいくと母乳でてるからミルク足したら乳腺炎になるよ!と言われ
帝王切開のことも退院後こちら側が確認とったら子宮横切開だけど縦に裂けた。と言われました😱
病院選びは身長にした方がいいです😭😭😭
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます😊
それだけ違うと後味悪いし不信感だけが残りそうですね…😥
近さだけでなく、設備や口コミなども参考に慎重に探してみます!- 1月22日
-
あおちゃん
不信感だけが残りました。
そして検診の時も病院変えようかと悩んだのに変えなかったこと後悔してます😭
いい産院に巡り会えますように🙏💕💕- 1月22日
-
ぴーちゃん
ですよね😰
なかなか難しいですね…
ありがとうございます😊- 1月22日

り
出産した後に抜糸じゃなくて溶ける糸と聞いて速攻決めました。笑
痛すぎて結局抜糸したのでどこでも良かったなぁと思いましたが😢
でも先生も優しくて人気だったのでここで良かったなと思いました🌟
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます😊
溶ける糸があるんですね😳
今までケガとかでも縫合も抜糸もしたことないので、怖くて仕方ないです…笑
地元の方とかに人気の病院の方が良さそうですね^ ^- 1月22日

退会ユーザー
姉が出産でお世話になった産院で
評判もいいのでここにしました😊
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます😊
身近な人がお世話になったとこなら、安心できそうですね😄
あまり産婦人科とか行く機会がないので、病院選びが難しすぎます💦- 1月22日

よぴ
引っ越してきて土地勘もなかったので友人、知人の口コミです。
実際に妊娠されて、出産された話を聞いてから決めてます。
-
よぴ
因みに、1人目の時は特にこだわりもなく口コミではなく、実際にかかった事の無い人から、産婦人科の場所を聞いただけで決めました。
賛否両論ある産婦人科でしたが、結果ダメでした。
初歩的な段階で、誤診されました。
やはり実際にかかった事のある人の話を聞くのが一番だと思います😊- 1月22日
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます😊
地元は隣の市なのでそこまで土地勘がないわけではないのですが、周りに近くで出産した友人がいなくて悩んでしまってます💦
ネットでの口コミも参考に、職場も近いのでいろんな人に聞いてみることにします!
誤診はダメですね…
ただでさえ妊娠中は不安にもなりますもんね。- 1月22日

さや
家または駅から近い、設備が新しい、小児科が併設されている。ことを条件に今の病院にしました✨
もし産まれて赤ちゃんに何かあっても、小児科が併設されていたときに安心できるので✨
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます😊
小児科の併設は全く頭になかったです!
家から駅が遠いので、近くのバス停からバス通える範囲まで広げて探してみます!- 1月22日

ハルノヒ
1人目は、家から近い、母子に特化した病院で小児科もある、NICUがついてる、評判がよい、食事が美味しい、出産時は手ぶらで入院できる…という病院を選びました。満足なお産でしたが、なんせ高くて😅
2人目は費用面も考慮しつつ、NICU付きの総合病院にしました。ママリで親身になってくれる助産師さんが多いという口コミを見たのが決め手になりました。
-
ぴーちゃん
コメントありがとうございます😊
手ぶらで入院できる病院もあるんですね!
持ち出し金が多いのも後々大変そうですね😥
NICUがある病院は安心できますよね✨
口コミも参考に慎重に探してみます!- 1月22日
ぴーちゃん
コメントありがとうございます😊
女医さんだと安心しますよね!
偏見とかは全くないのですが、産婦人科に男性の医師が多いのはちょっと気が引けてしまいます😂