
コメント

ぱんぬ⑅
とりあえず、息を長く吐くことはいきみ逃しする上でかなり大事でした🙆
あとは定番ですが、テニスボールでお尻押してもらったりとかくらいですかね。。正直、助産師さん以外頼りになる人はいませんでした😂苦笑
あとは痛い時に赤ちゃんも苦しい、頑張ってるんだって思うと頑張ろうって気持ちが湧いてきて、気合いは入りましたね🙌
過ぎてしまえば本当あっという間だったなぁって思えます😗笑
めっちゃ痛いけど、でも逃げられないし産むのは自分しかいないし、自分がうまくできないと赤ちゃん苦しいし、下手すると心拍落ちてきたりするし。。自分も赤ちゃんも命懸けなのを再認識しました😭でもそんな中、産まれてこようとしてる我が子のことを思うと本当なんとかなりましたよ!!アドレナリン出まくりだったと思います(笑)
おかげで産み終わった後の切開した傷縫う時とか、めーっちゃ痛くて泣きましたけどね😭💔💔💔産み終わったらアドレナリンも集中力も切れちゃって、足ガクガクだし後陣痛も痛いし、個人的に産後が一番辛かったです😂

退会ユーザー
私も同じ時期なのでコメントしちゃいました☺️
すでに、赤ちゃん3000gあって私が小柄のためあまり大きくならないか恐怖です(T . T)
答えにはなりませんが、お互い頑張りましょう😭
自分のことなのに私もたまに他人事に感じてしまい。笑
我に帰り、私出産するんだ、、
と思い怖くなります!
本当に私の体から出産できるのか、、と不安です(T . T)
-
ha♡♡
コメントありがとうございます✨同じ週数の方嬉しいです(*´︶`*)ノ
めっちゃわかります笑
ふとした時に我に返って陣痛や分娩室に入っている自分を想像したりして怖くなります😭未知すぎて出産の怖さから抜け出せません😭
私も二日前の検診で気持ち少し大きめと言われ予定日遅れたらどうしようとか4000gくらいいったらどうしようとかそれも不安でびびってます......😭けどやるしかないですもんね😭!!お互い頑張りましょう😤😤🔥- 1月22日

こんちゃん
1人目の時痛すぎてひたすら叫びまくったお産だったので、2人目は静かに産みたいと思いイメトレしてました!
とにかく呼吸に集中して、口をすぼめて細い息を吐く感じで乗り切りました!
いきみたくなってきたら自然と野獣のような声が出てしまいましたが、1人目よりは落ち着いて出産できました😅
-
ha♡♡
コメントありがとうございます(*´︶`*)ノ
叫ぶ程の痛み…想像がつかなくて怖いです😢
やはり痛みの中でも呼吸に集中する事は大事なのですね😤✨
私も落ち着いて出産したいので呼吸のイメトレをしておきます☺️!!- 1月22日
-
こんちゃん
生き地獄状態でした!笑
朝に病院着いて、午後2時か3時には産まれるかな?遅くても今日中に産まれるよ!と言われ、その時点でめちゃくちゃ痛かったので途方に暮れました😂
でもお昼には産まれてくれたのでよかったです😅
お母さんより赤ちゃんの方が産まれる時痛くて苦しいそうなので、しっかり呼吸して赤ちゃんに酸素を送ってあげることが大事だそうです!
赤ちゃんも頑張ってる!って思えば自然と耐えれました💦
もう少しで赤ちゃんに会えますね😊
出産頑張ってください❤- 1月22日
ha♡♡
コメントありがとうございます(*´︶`*)ノ
息を長く吐くことですね!😤練習しておきます☺️自分が痛いとばかり思わず赤ちゃんも頑張ってるんだって考えるように頑張ります😤✨産み終わった後の処置びびってます😭