
ダイニングテーブルがないため、離乳食はバンボで。食べ物が飛び散り、ジョイントマットも汚れる。アドバイスや手入れしやすいマットのおすすめを教えてください。
我が家はダイニングテーブルがないので、離乳食はバンボであげています。
最近自分で食べたいのか、器をバンバン叩いたり、食べ物に手を突っ込むので、そこらじゅうに食べ物が飛び散ってしまい参っています。
バンボの下に新聞紙などを敷くと、それをぐちゃぐちゃにして遊びだしてしまいます。
床には柔らかいジョイントマットを敷いていますが、シミだらけです。。
皆さんどのようにされているか、なにかアドバイスがありましたら教えてください。
また、床に敷いているジョイントマットも買い替える予定なので、手入れがしやすい等おすすめあったら教えてください!
- ままり
コメント

さら
レジャーシートひいてます
かなり広めです
新聞だと、ひらひらして子どもが遊んでしまうので
レジャーシートひいて、四隅をガムテープしてます
動かないのでいいですよ!
汚れたら、除菌シートで綺麗になるものなら綺麗にして
ならないのはお風呂で洗ってます

あずさ
大きめのレジャーシートはどうでしか??
私の姉はレジャーシートひいていました!
100均でも購入できますし、汚れたら交換できるので!
-
ままり
コメントありがとうございます!
レジャーシート、全然思い付かなかったです。
100均で買えたら、汚れて買い替えるのも苦じゃないです‼️
ありがとうございます😢✨- 1月22日

のん
うちはダイニングテーブルなので、ハイローチェアに座らせてそこにテーブルをつけて食べさせてますが、ジョイントマットの上に茶色のラグ敷いて溢してもわからないように誤魔化してますwww
よく撥水されるタイプのマット(トイザらスとかにあったような)だと拭きやすいし、柔らかいので子供が座る時も痛くなくていいのかなぁー?と思って私も見てますが、敷き直しが面倒でうちはラグのままになってます(´・ω・`)
-
ままり
コメントありがとうございます!
茶色のラグで誤魔化しているんですか🤣笑
でも子どもがいると本当に汚れるので、敷くものは茶色がいいですね😂
なかなか新しい物に替えるのってめんどくさいですよね(>_<)💦- 1月22日

退会ユーザー
うちは
フローリングの上であげてますよ~😊
フローリングならシミにもならないし
終わったらさっと拭けばいいので☺️!
-
ままり
コメントありがとうございます!
フローリングであげれば楽ですね\(^^)/
うちは子どもが動けるスペースにジョイントマットを敷いてて、あんまりフローリングがないんです💦
ジョイントマットのスペースを狭くしようか考えます(>_<)- 1月22日

とらきち☆
うちも新聞ひいてますが、広めにひいたらどうでしょう?
時期的なものもありますよ😅大変ですけど少ししたら落ち着いたり…(笑)
-
ままり
コメントありがとうございます!
広めですか!確かに小さめに敷いていました💦
多分、今が一番なんでも口に入れたい時ですよね😂
新聞紙、すぐに食べられそうになります。笑
早く落ち着いてほしいです。。
夕飯の時、広めに敷いて試してみます😊- 1月22日
ままり
コメントありがとうございます!
レジャーシートですか‼️
なるほど!全然思い付いていなかったので、感動しました。
四隅を止めてしまえば子どもも遊べないですもんね!
小さい方がお手入れは楽かな?と思いますが、飛び散る範囲を考えたら大きめが◯ですね!
さら
手入れは楽なんですが
まぁ、すごく食べ物が飛んでいくので
イラッとしないように手間を選びました笑
お風呂でシャワーで流すくらいなので、楽ですよー
4枚くらい購入して使ってます!
ままり
これはいち早く購入しなくては…
今日は雪が降るみたいなので、明日にでも買いに行きます!笑
だいたいどのくらいの大きさですか😆?
うちはなぜか色々なところから人参が発掘されるようになりました。。
さら
2畳分くらいです!
人参とかでてきたらもう、泣きそうになります笑
ままり
ありがとうございます!
そのくらいの物、見に行きます🌟
この前はなぜかカーテンにご飯粒ついていました😂
本当に泣きたいです!笑
さら
絶対嫌ですねー笑
仕方ないんですけどね笑
レジャーシートが役立つことを願ってます!
ままり
レジャーシートに望みをかけます!笑
ありがとうございました😊✨