
コメント

♡mama♡
生後一ヶ月ならばまだまだ時間があればかかりますよ。
母乳育児は3ヶ月からキドウに乗るといわれてます。
乳首がいたいのであれば、保護器使ってみたりしてはどうでしょうか?

りんご
赤ちゃんが5キロを越えてくると痛くなくなってきますよ(^^)
添い乳は私も試しましたが乳首が引っ張られて痛くやめました笑
-
ゆちょぼ
5キロまでもうちょっとです( ・᷄ὢ・᷅ )吸う力が足りないから頑張ってほしい笑
添い乳痛そうですよね😅みんな乳首強いなぁって思います😅- 1月22日

はじめてのママリ🔰
痛いですよね…💦
赤ちゃんもまだおっぱい飲むのも下手だし、お母さんの体勢とかも難しかったりするので時間がかかったり乳首切れちゃったりしますよね。💦
うちの子もそうでしたが、2ヶ月ごろからうまく吸えるようになってその頃には痛み忘れてました。🙌
わたしも乳頭保護器使ってました!
痛くないし、おススメです😆
ゆちょぼ
お返事ありがとうございます。何日か前に乳首切れちゃった時に教えていただいたんですが、保湿パックして1日は搾乳したら復活したので結局買わなかったんですよね😓💦
我慢しても仕方ないので買ってきます😓
♡mama♡
そうですね。私もよく切れてて、まだ飲むの?って授乳の時間が苦痛で苦痛で仕方なかったです。
搾乳したらしたで、洗い物増えるし、イライラしてました。
まだまだ、あかちゃん自身体力がなく授乳に時間がかかるのだと思います。保湿や保護器等で楽しい授乳の時間が過ごせるといいですね!
ゆちょぼ
痛く無いときは至福の時間なんですけどね〜( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )どうも私もかませ方が下手、娘も吸う体力が無く寝る笑
哺乳瓶は母乳実感使ってますが、特に哺乳瓶拒否も母乳拒否も無いのでそれが幸いです😄✨