
コメント

よよ
寝ながらうなりますよね😄
たぶんまだげっぷがしたいか、お腹でガスが溜まってるとかだと思います!
うちの娘はげっぷが下手くそで😢
おならで上手にガス抜きできたりすると、うなることはなくなりましたよ🎵

angelily
長男の時唸ってて、多分げっぷしたりなかったのかと思います…唸ってたらしばらく縦抱きしたりしてたんですが、心折れてそのまんま寝かせてたら、唸りすぎて(いきみすぎて)、臍ヘルニアになってしまいましたー😂次男は飲むのが上手くて、唸りません☺️
-
ai
ありがとうございます🌟
- 1月22日

baby Kiana
まだゲップしたいのかな?!とか
気持ちよく寝かけてたのに〜という感じで唸ること多いです😂
-
ai
ありがとうございます!!
- 1月22日

ゆっくん
唸りまくってましたよ。笑
夏生まれですが、夜中に唸りだすと急いで窓閉めてました。笑
1ヶ月健診の時に医者に言われたのは、
ガスが上手く抜けずにお腹に溜まってるのと、ぐんぐん大きく成長してる子は唸り易いと言われました。
現にうちはの子は、2900で産まれて1ヶ月健診では5000になってたので😓
そのうち唸らなくなるのでご安心を〜
うちは3ヶ月ころまでには無くなりました?
唸りが懐かしくなりますよ。
-
ai
なるほどです。ありがとうございます🌟
- 1月22日

ぱるこ
うちの子も凄くうなってます!先日2週間検診で相談したら、そういうもんだよ〜心配しなくていいよ、と言われました。
げっぷ出したい時もあるようですが、出せなくてもおならで出てきますし
そういうのじゃなく、呼吸器や自律神経の成長過程での反応などもあるそうです。
心配しなくていいみたいですよ😊
-
ai
ありがとうございます🌟
- 1月22日
ai
ありがとうございます⭐︎