![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電車で座るべきか迷いました。妊婦なので席を譲るべきか悩み、最終的に座ったままでした。皆さんは席を譲りますか?
お出掛けカテゴリーと迷いましたが
妊婦なのでこちらにしました(>_<)
カテ違いでしたらすみません…
電車の席を譲るかについてです。
今日主人が
行ってきていいよと言ってくれたので
主人に息子をお願いしてお出掛けしました!
電車には30分ほど乗ります。
帰りの電車では
30分立っているのがしんどいため
(現在まだ23週ですが、お腹が上の子の時の32週くらいの大きさもあり、とても大きくて苦しいです。)
座れるためにもホームではベンチで座って待たずに
立って並んで待ってました。
電車に乗って端っこの席に座ったのですが
(優先席でないところに座りました)
お年寄りが手すりに捕まって
私の真ん前に食い気味に立ちました。
普段ですと席を譲るのですが…
今回は席を譲るべきなのか
とても迷ってしまいました…
私も30分立つのはしんどいのと
明らかにお腹の大きな妊婦に席を譲られても気まずいのではないか?と
ぐるぐる考えた末に
結局座ったままにしてしまいました…
どうすることが正しかったのか
まだぐるぐる考えています(´・_・`)
妊娠は病気ではないし、
順調で健康なので
妊婦でも席を譲るべきだったのではないか!
と…
妊婦様なつもりがなくても
周りからもそう見えてしまったのかな…とか…
話を簡潔にまとめられなくてすみません😢
皆さまでしたら
席を譲りますか?
- うさぎ(6歳, 8歳)
コメント
![soyo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
soyo
貴方は座っていていいと思います!
それに周りが気付いて、他の人が譲ってあげられれば素敵な世の中だなと思います!
![むちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むちこ
ご自分を大切にして下さい!!
辛いのであれば座っていていいと思いますよ( ˘ᵕ˘ )
他人に妊婦様なんて思われてたとしても関係ありません。
妊娠したことない人には気持ちは分かりませんからね!
お年寄りには申し訳ないですが…それで良かったと思いますよ(*´∀`)
-
うさぎ
コメントありがとうございます😭
優しいお言葉ありがとうございます😢
座っていて大丈夫だったと言っていただけて、もやもやが解消されました😭
妊婦様にならないように気を付けたいとは思っていますが、しんどい時は妊婦様とか関係ないですよね(>_<)
出産まで同じ場面にまた遭遇したら、安心して座ろうと思いました。
ありがとうございました😭- 1月22日
![みなり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなり
私は逆に妊婦の時にお年寄りに席を譲っていただき、恐縮でお断りしました💦お年寄りの方もきっとお断りされたと思います。妊婦さんは座っていていいと思います!電車が揺れたりして危ない時もありますし。。🤗
-
うさぎ
コメントありがとうございます😭
分かります私も1人目の時、仕事をしていて通勤中にみなりさんと同じことがありました💦
やはりその逆も気を遣わせてしまいますよね💦
そうですよね、揺れでよろめくこともあるので、次同じ場面に遭遇したら安心して座ろうと思いました(>_<)
ありがとうございました😭- 1月22日
![りーぬ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーぬ丸
座っていていいんですよ!
転けて赤ちゃんに何かあったら必ず後悔します…
妊娠は病気じゃないですね。
でも老いも病気ではありませんよ。
互譲ができる世の中になることが一番けどね(´∀`)
-
うさぎ
コメントありがとうございます😭
座っていて正解というコメントしかなくて、とても安心しました😭
何もないところでも転びますので←
電車で立っている時は必死に何かに捕まっています笑
転んでしまったら怖いのも事実です💦
確かにそうです!!!
お年寄りを1番に労わらないと…と思い過ぎていたのかもしれません。
私も自分のお腹の子を守るためにも、次同じ場面に遭遇したら迷わず座っていようと思います☺️
本当に、みんなで気遣える世の中だったら良いのになあと思います😣💦
とても気が楽になりました!
ありがとうございました😭- 1月22日
![なっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっつ
混雑具合にもよりますが…しんどいなら無理してまで譲ることないと思いますよ。
-
うさぎ
コメントありがとうございます😭
名古屋発で夕方でしたので、乗った瞬間は空いた席がなくて立っている人もいる程度でした😣
私が降りる駅まで大きな駅は何度もありますので、一旦席を譲って、どこか空いたら座るとかも考えましたが、私もその時は少ししんどいしなあと思いつつ…
おばあちゃんは結果的に10分くらいで降りていきました😣
そうですよね、しんどいなら迷わず座り、調子が良い時にでも譲ろうと思います!
ありがとうございました😭💦- 1月22日
-
なっつ
名古屋!近場での話でびっくり(笑)私愛知県民です🙋♂️
- 1月22日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
お腹が張ったりすると大変ですし、座っていてよいと思います‼️
私も一人目妊娠中のとき90歳くらいのおばあさんが乗ってこられたので、席を譲ったところ、大事な赤ちゃんがいるんだからあなたが座っていて😊と言われました。それを聞いていた周りの人が誰も譲らなかったのはドン引きでした…😥もっとお年寄りや妊婦、体調の悪いかたに優しい世の中になればいいなと思いました😣
-
うさぎ
コメントありがとうございます😭
そうですよね、少ししんどかったので、お腹も心配でしたし座っていて良かったと言ってもらえて安心しました😣
私も似たような経験あります!
はなさんが譲ろうとしたおばあちゃんの返しも優しくて素敵な返しだなあと思ってしまいました。
本当、周りの反応ドン引きですね😰
1人目妊娠中は働いていたのですが、通勤中に気分が悪くて優先席の前に立つことも多かったのですが、携帯いじってみて見ぬフリ、見たけど見なかったことにして目の前で堂々と寝たフリ、などなどたくさんありました。
はなさんの最後の一文には心から共感です😔
せめて自分は相手に優しい大人になりたいです😢
座っていて大丈夫だったとコメントいただけて、とても心が楽になりました。
ありがとうございました😭- 1月22日
![basil](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
basil
しんどい時は変わらなくて大丈夫と思います。
お年寄りも主様も、同じ料金払って電車に乗っています。
基本は席は早い者勝ちだし、自分が体調の良いときにしんどそうな方が居たら変わってあげるとスマートですが、それも義務ではないですし。
妊婦様の前に、その周りにもっと健康で元気な人が絶対居たと思いますし。
今回の場合、そこまで気にしなくて良いと思います。
でもお互いに思いやって利用したいですね。
-
うさぎ
コメントありがとうございます😭
変わらなくても大丈夫だったとコメントいただけて、とても楽になりました😭
確かに、同じ料金を払い、席は早い者勝ちですもんね!
席を譲る時は、迷わず自分が健康だ!と思える時にします😊
小心者なので乗っている間も帰ってからもずっともやもやしていたので、コメントいただけて安心しました。
ありがとうございました😭- 1月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
座っていてよかったとおもいます😊
私、一昨年2駅乗っただけで血の気引いて気持ち悪くなって降りました😞
30分となるといつ体調悪くなるかわからないし、体調悪くなったときに他の人が代わってくれるかというとそうではないと思うので😭
-
うさぎ
コメントありがとうございます😭
わわわ😭
その時もみにーちゃんさんは大丈夫でしたか😭!?
本当に!
自分が調子悪い時に変わってくれることの方が少ないことを思い出しました!
何かあってからでは遅いですし、お腹の子を守るためにも同じ場面にまた遭遇したら迷わず座ろうと思います。
座っていて大丈夫だったとコメントいただけて、安心しました。
ありがとうございました😭- 1月22日
-
退会ユーザー
ごめんなさい、一昨年じゃなくて一昨日の間違いです(笑)
そのときはとりあえず駅着くまでしゃがんで、駅に着いたら降りてベンチに座り込みました😞
もう自分だけの身体じゃないのでお大事に😍- 1月22日
-
うさぎ
えええええ!
めっちゃ最近じゃないですか😱💦💦
もうすぐ臨月ですし、無事帰宅されたようなら良かったです💦
一昨年をすんなり受け入れたのは、上にお子さんがいらっしゃってその妊娠時かと思いました\(^o^)/
ありがとうございます😭
お互い母子共に健康で出産が終えられますように♡- 1月22日
![アヤックマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アヤックマ
立ってるのが辛いなら座ってて良いと思います。
周りの立ってても辛くない人が譲ってあげれば良かったんですけどね。
気にしなくて良いと思いますよ😊
-
うさぎ
コメントありがとうございます😭
その時は少ししんどかったので、体調を考えても座ってて良かったと言っていただけて、安心しました😢
本当、他に譲ってくれる人がいたら良いのになあと思いました…。
自分が譲る時は、自分が堂々と元気と言える時にしたいと思います☺️
もやもやが晴れて解決できてスッキリしました!
ありがとうございました😭- 1月22日
-
アヤックマ
もっと思いやりがある世の中になってくれたらいいのになとは良く思いますね🤔
自分に余裕がある時に譲るので大丈夫です😄
この気持ちがあるだけ行動には移せなくても優しい方だと思います🎵
どういたしましてです🌟- 1月22日
-
うさぎ
本当にそうですよね😢
こどもの頃はもっとマシだったのに、最近の日本は冷たい人が多くなったように感じます😔
優しいお言葉ありがとうございます☺️- 1月28日
-
アヤックマ
私も思います。
小さいお子さんをお持ちのママさんは特に感じてると思います💦
子育てしづらい世の中ですよね😭
子供が泣いただけで白い目で見られてどこも出かけられなくなります😖
もっと子育てしやすい世の中になってくれると良いですよね😱
とんでもないです🎵- 1月28日
-
うさぎ
ほんとですよね😔💦
みんな小さい頃は自分も同じことをしてきているはずなのに…
たまにお子さんいらっしゃってもこどもや子連れに優しくない方もいてビックリです。
お互い様なのになあ、なんて…
子連れで行きにくいところは、行かなくて済むならなるべく避けちゃいます😔
そんなことしなくても良いようになったら嬉しいですね😂- 1月30日
-
アヤックマ
そうですよね💨
助け合いがもっと多くなれば良いんですが😭
私も避けます💡
嫌な思いしたくないですし、嫌な思いをする可能性がある所へは極力行きません💦
行きたくない所へは行かなくても良いんですが行きたいのに行けないという思いをしないで済むようにして欲しいですね。
そしたら色々お出かけ出来るのにとはよく思います。
公共機関も安心して乗れるだけでも行動範囲広がりますもんね😊- 1月30日
-
うさぎ
本当それが1番ですよね💦
可能なら嫌な思いしてまで行きたくないですもん😣💦
女性専用車両なんていらないから子連れ専用車両があればいいのに笑
安心して公共機関利用できたら本当に子育てに優しいレベル上がりますよね😭- 2月2日
うさぎ
コメントありがとうございます😭
座っていて大丈夫と言っていただけて、もやもやが解消されました😭
ありがとうございました😭
確かに、他に健康な方がおばあちゃんにサッと譲ってくれたら素敵な世の中です😢
せめて自分も人に優しくなりたいなあ☺️