
2歳の娘に雛人形を買おうと思っていますが、狭いアパートで置く場所に悩んでいます。ケース以外の飾り方は難しいでしょうか?娘が触ってしまう可能性もあり、購入をやめるべきか悩んでいます。
雛人形についてです。
もうすぐ2歳の娘に今年は買おうと思い色々見ています。
娘もお雛様を認識し始めたのできっと喜ぶはず。
けどうちはアパートで、狭いながらも場所を作り
ケースのものを置こうと思っています。
本当はケースじゃないものが欲しいのですが、まず無理ですよね…?オモチャにされますよね、ケースじゃない方は高い場所に飾っているんですか?
また、ケースでもうちは手の届くような場所しか無いのですがバシバシ叩かれたり、開けて開けて!ギャー!と騒がれそうなのですが今年は購入するのをやめた方がいいですか?
2歳前半のお子さんをお持ちの方はお雛様どうしてますか?
3歳前半になれば、オモチャじゃないよと言えばわかってくれますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
収納飾りのやつ買いました!
普通に床に置いてますよ(°▽°)
去年は完全におもちゃにされてました!
毎日何かしら無くなって、娘が寝たあと必死で探してましたねー(笑)
でも結局は娘の物なので、多少壊れてもいいかなーと思ってます!
将来文句言われたら、自分で壊したんだよ!って言ってやります(笑)

アーニー
昨年3段飾り買いました。
昨年はまだわからずでしたが、
今年はどうですかねぇ?(笑)
我が家は100均のフェンスで回りを
囲ってました。
はじめてのママリ🔰
やっぱりオモチャにされますよね。
部品が無くなったり壊れたりしたら私は悲しいのでケース入りじゃないとダメそうです。
収納飾りのやつ本当は欲しいです。
コメントありがとうございます。