![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![み☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み☆
あたしも読みました。
言葉ではあらわせない気持ちになりました。
スヌーザあたしも迷っています。
それで防げる確率はどれぐらいなんでしょうかね?
![バルタン星人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バルタン星人
私も読みました。
いつも通りと思って、いつも大丈夫だからって今回も大丈夫とは限らない。そう考えると夜中もたまに息してるか確認してしまいます。うつぶせ寝も怖いし、2階の寝室にベビーモニターつけてるからって1人にさせるのほんと怖いなって思います。
私も買うか迷ってます!
-
あ
アマゾンでレビューに
こんな事書いてありました!- 1月21日
-
あ
安心を買う
みたいなものかもしれませんが。- 1月21日
![KARJ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KARJ
うちの子使ってます!
ベビーモニターもつけていますがモニターだけではちゃんと呼吸ができているかなんてわからないし、安心して寝ることもできなかったので購入しました。
今じゃ必需品です。
-
あ
いつ頃から使ってますか?
今も使われてますか?
9ヶ月なので迷ってます。
値段も安いものではないので、、、- 1月22日
-
KARJ
3.4ヶ月の頃が乳幼児突然死症候群の確率が高いと言うの知り3ヶ月になる前に買いました!
今も使っています😌
確かに安いものではないので迷いますよね…
私も周りに使っている方がおられないので正直迷いましたがもし息子の危険が少しでも早くわかってあげることができるなら高くてもいいと思い旦那に乳幼児突然死症候群のことについて説明し買ってもらいました!- 1月22日
あ
アマゾンでレビューに
こんな事書いてありました!
あ
ただ安心を買う
みたいなものかもしれませんが。
み☆
ほんとですね〜
6ヶ月までのときはほんとに悩みました。
でも、もう11ヶ月なんで今更とも思ってしまいます(><)
結構値段もしますよね。
ここで実際の使った声聞いてみたいですね!
あ
0〜6ヶ月までがなりやすいと
よく聞きますが一歳、一歳半で
なってる子もいるようですし
ほんと怖いですが
値段結構しますよね、、、😣
私の子も、もう9ヶ月だしな〜と
悩んでおります。
そうですね!