※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
家事・料理

指先(指の腹側)のカサカサ感が治りません。ハンドクリームも意味なし…

指先(指の腹側)のカサカサ感が治りません。ハンドクリームも意味なし。食器洗い洗剤が原因かなとは思っていますが、手袋を付けると洗いづらくて、つい素手で洗ってしまいます。手荒れを意識して洗剤を選んでいる方、オススメあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

コメント

黄緑子

手湿疹用のクリームや軟膏を塗らないと治らないので、皮膚科が1番です!
椰子の実洗剤、手に優しいです!
ゴム手袋、洗いにくいですよね(><)
どちらを優先するかだと思います!

あとは、素手で洗ったら、濡れた手に使うアトリックスのハンドクリームいいですよ!

  • はる

    はる


    皮膚科のクリーム塗ってるのですが、追いつかなくて…。
    ヤシの実洗剤は手に優しいんですね☆
    みてみます!
    ゴム手袋だと滑ったりして、余計時間かかって。。。

    • 1月21日
\(^o^)/ららららん

私も良くなります!
食器用洗剤はマジカに変えたら、油汚れ取れやすく時短になりあとは、皮膚科行ったらワセリンを主としたかゆみ止めくれて朝起きると猫毛とホコリまみれですが、手荒れは治りました👍✨✨
私は冬に限らず万年手荒れで荒れが治った今でもケロイドみたくなってしまったのでなるべく早く治してください😭

  • はる

    はる


    ちょこちょこ皮膚科でもらったクリーム塗ってるのですが、よくならず。
    ある程度、仕方ないですよね。
    こまめに塗ってみます!

    • 1月21日
  • \(^o^)/ららららん

    \(^o^)/ららららん

    うちの皮膚科はワセリンとクリームを調合してくれてそれで良くなりました✨✨
    それ以来いいのか悪いのかわからないですが、カサカサ主体の痒みなどはクリームからのワセリンで蓋するイメージで使ってます👍
    ベタベタですがすぐよくなります!
    ワセリン自体には修復能力とかないだろうけど、、笑

    • 1月21日
  • はる

    はる


    そうなんですね。
    ワセリンで蓋、良さそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 1月21日