
少し前にみかけたのですが、片方の人は一人で、もう片方の人は赤ちゃん…
少し前にみかけたのですが、片方の人は一人で、もう片方の人は赤ちゃん連れで、3人でご飯を食べている方がいました。
途中、赤ちゃんが店中に響き渡るぐらいのギャン泣きをしていてお母さんの方が困り果てていました。あやしたりもしてたようですが泣き止まず、赤ちゃんを連れて外へ一旦でていました。そのあいだ、もう片方の人はむすーっとしていました。5分ぐらいでお母さんと赤ちゃんが戻ってきましたが、赤ちゃんはまだ泣いていました。お母さんがそのもう一人に「ごめん、お金払って帰るから一人でゆっくり食べて💦」と言ったら、「は?やだよ」と。お母さんは泣いている赤ちゃんを抱っこしながらひたすら席であやしていました。
お母さん、かわいそうだな、大変だなと思い私は店をでました。
席が目の前だったため、片方の人の不機嫌さはまったく知らない私がみていてもわかるほど。
お母さん、、かわいそうだな
と私は思ったのですが、みなさんならどう思いますか?ちょっと気になったので笑
- ぶどう
コメント

はなまる
もし赤ちゃんが泣いた事だけが不機嫌の原因なら、ああ、哀れだなあ。と思いますね…
よく電車の中で赤ちゃんが泣いちゃって、黙らせろ!とか言うサラリーマンの話と一緒ですね。
ぶどう
よくそういう話は見ますね。
お母さんも必死にあやしてるけど赤ちゃんは泣き止まず、店にも迷惑だろうと思い帰ろうとしても帰れず泣きたかっただろうなと思ってしまいました。
はなまる
私もそのママさんの立場なら早く帰りたい!って思いますね💦
妊婦、子供づれが生きにくい世の中ですね…