※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま💋
子育て・グッズ

マザーズバッグについて悩んでいます。anelloのリュックを使っているママさんの使い心地やおすすめのメーカーについて教えてください。

マザーズバッグについててです💼
今まではジェラートピケのショルダータイプにもなる鞄を使っていました。
最近息子が重くなってきたのと、荷物も増えて片側の肩に負担がかかり使いづらくなってきたので、リュックタイプのマザーズバッグを検討中です。

街中を歩いているママさんがよくanelloのリュックを使っているのを見かけます。
実際にanelloのリュックを使用されているママさん、使い心地はどうですか?
(使用感、サイズ感、色、容量など)
他にもおすすめのメーカーがあれば教えて下さい。🙇💭

コメント

ぽこぽこままりん

荷物はたくさん入るし口がひろいので
荷物が多い内はつかってましたが

片手じゃがま口のようなあの作りが
あけしめがしずらく
今は結局目隠しにもなる
巾着のついた底がしっかりした
トートバッグが一番使いやすくて安定してます←
ショルダータイプにもなるタイプで
短い手持ち部分をベビーカーやカートが
あればかけたりしやすいですし(✿╹◡╹)

  • ちゃま💋

    ちゃま💋

    荷物が多めなので助かりそうです◎

    開け閉めは確かにしずらそう😭💦
    巾着&底がしっかりタイプは確かに使いやすそうですね!

    • 1月20日
ぽこぽこままりん

荷物はミニミニリュック自分用と小さなトートバッグ系ベビー用でわけてます←

でも、あけしめ以外では
荷物が多いうちはたくさん入るし
べんりではありましたよ!

  • ちゃま💋

    ちゃま💋

    なるほど!自分用とベビー用で分ける手もありますね!

    開け閉めは想像通り不便ですかね😭
    まだまだ荷物多い時期は続きそうなので、一度購入してみようと思います!

    • 1月20日
ちゃーちゃん

荷物たくさん入るし
良さそーって思って買いましたが
片手で開け閉めできないので
いちいちリュック置いて
開け閉めしないといけません

イライラします😂

  • ちゃま💋

    ちゃま💋

    確かに開け閉めはわざわざ置かないといけないので面倒そうです💦
    メリットデメリットがありますね💦

    • 1月22日