※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やんちゃ2人ママ
子育て・グッズ

11ヶ月の息子がつかまり立ちはするが、伝い歩きがまだできない。練習するための家具がない。伝い歩きの練習方法を教えてください。

いつもお世話になってます!

皆さんのお子さんはいつから伝い歩きなとしましたか?
息子は今月の27日で11ヶ月なんですがつかまり立ちはしますが伝い歩きはまだ出来ません。
ハイハイもしずにつかまり立ちになりました…
伝い歩きの練習などした方がいいのでしょうか?

練習が出来るような家具が(低いテーブルなど)無くて…
皆さん練習などさせた時どうやってされましたか?

コメント

deleted user

6ヶ月の終わりに
つかまり立ちしたので
それから少しして
伝え歩きしてましが
特に練習などはさせませんでした😅

  • やんちゃ2人ママ

    やんちゃ2人ママ

    早いですねーΣ(⊙ω⊙)
    自然に覚えていくんですね!

    • 1月20日
ゆゆ

7ヶ月で伝い歩きしました!
練習はさせていません!

  • やんちゃ2人ママ

    やんちゃ2人ママ

    早いですねー!
    練習しずに自然に覚えていくもんなんですね!

    • 1月20日
‪‪❤︎‬

7ヶ月でつたい歩きしました!

練習などしてませんよ😌💦
自然にやります!

  • やんちゃ2人ママ

    やんちゃ2人ママ

    早いですねー!
    自然にやるんですね!!

    • 1月21日
五月の桜

つかまり立ちしてすぐにそのまま伝い歩きしました。ソファがちょうどいい高さみたいで、勝手にソファの上に置いてるリモコンとかを取りたくて動いたって感じです。
うちの近くは、児童館や支援センターにいくと、伝い歩きにちょうどいい高さの家具置いてあります。

  • やんちゃ2人ママ

    やんちゃ2人ママ

    リモコンなど触りたがるので1度やってみます(笑)
    児童館などに行ったことがなくて…

    • 1月21日
みほ

うちもハイハイせずつかまり立ちでした!
一歳ちょいすぎでつかまり立ちでした。

そのあとちょっとずつ動き出してつたい歩きするようになりました!
練習はさせてませんよ!

  • やんちゃ2人ママ

    やんちゃ2人ママ

    ハイハイしずなのでハイハイ姿が見れず(笑)
    練習しずに自然に覚えていくもんなんですね!

    • 1月21日