※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スマイルピース
子育て・グッズ

リトミックを続けるか悩んでいます。他の子は楽しそうに続けているけど、自分は家でもやる気が出ない。主人は辞めるように言います。皆さんはどうしますか?


今、リトミック習っているのですが走り回ってばかりですし、家に帰って来ても習ったこともやりません。
他の子は 楽しそうにやっていたり、家でもやったりしているそうです
このまま続けるべきか迷っています。
主人は、無駄だから辞めなと言っています。
皆さんなら続けますか?

コメント

deleted user

そもそもお子さんは興味
持ってますか?

興味ないのに習っても続かないと
思いますよ

  • スマイルピース

    スマイルピース

    行っても、走り回ってばかりです。
    興味ないのかもしれませんね😢
    親の自己満かもしれません。
    主人の言う通り 辞めた方がいいのかもしれません

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    子供が小さい頃って親の自己満
    な事おおいですよね

    わたしそうです・・・

    • 1月20日
  • スマイルピース

    スマイルピース

    小さい頃って、習いごと選ぶの難しいから、自己満になってしまいますよね

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    体験とか行ってもその時は
    興味深々だから通わせて
    みたらそうでもないとか
    ありますね・・・

    唯一ディズニーの英語教材だけ
    楽しんでくれてます・・・

    • 1月20日
もりぞー

リトミックは子どもが楽しんでこそのものだと思うので、子どもが楽しんでないのなら、合わなかったと思って辞めると思います😥

  • スマイルピース

    スマイルピース

    そうですよね。他の子は、結構楽しそうにやっていたりするんですけど うちの子は、走り回ってばかりいるので

    • 1月20日
  • もりぞー

    もりぞー

    考え方は色々あると思いますが、せっかくの習い事なら子どもが興味を持ったものの方が、見てて嬉しいし、その子の発育にも良いのかなと思います☺️

    やっぱり合う合わないはあると思うので、あまり他の子と比べずに自分の子に合ったものを見つけられると良いですね😊

    • 1月20日