※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊娠・出産

産休前日に挨拶したい。菓子折りは必要か。他社員との関わり少ない。皆さんは何かされましたか。

カテゴリー違いだったらすみません!!
来週火曜から産休に入ります。
そこで産休入る前日の月曜日に挨拶をしようとしています。
菓子折りなど買って渡した方がいいのでしょうか??(小さい会社で、事務員は私のみ。他の社員は現場仕事なのでほぼ関わりはありません。)
皆さんは産休入る時何かされましたか??
教えていただけたら嬉しいです!!よろしくお願いします!!

コメント

deleted user

今年に入ってから産休に入りました!
一応長くお休みをいただくので
お茶菓子を少し渡しましたよ\(´ω` )/
みなさん喜んでくれました♡

  • りり

    りり

    教えて下さりありがとうございます♡
    お茶菓子探してみます♡

    • 1月20日
pinkcafe

最後の出勤日に、菓子折り持って行きました!

  • りり

    りり

    やはり菓子折りはあった方がいぃですね!ありがとうございます!!

    • 1月20日
deleted user

私は地元のお菓子を持って行きました。
オフィスにいない人も多い職場だったので、
小分けの袋にシールを貼って、お世話になりましたとかなんか書いてデスクに置いておきました。

  • りり

    りり

    教えて下さりありがとうございます♡

    • 1月20日
はるmam

私は予定より早く産休に入ったので、体調が落ち着いてから菓子折り持って挨拶に行きました(*^^*)

  • りり

    りり

    教えて下さりありがとうございます♡

    • 1月20日
杏奈

一人ずつに6枚ぐらいのお煎餅が一袋になっているお菓子を配って、同じ部の10数人にはJILLSTUARTのハンドクリーム(秋口だったのでこれから使うかな?と)を配りましたー!
もうその支店に復帰することは無いのですが、お世話になつたし、飛ぶ鳥後を濁さず精神です🐥

  • りり

    りり

    素晴らしい精神ですね☺見習いたいです♡
    教えて下さりありがとうございます♡

    • 1月20日
枝豆

うちは社員が多いのでご挨拶だけされた方もいらっしゃいましたが、前の職場では小さいお菓子を配られてました!

  • りり

    りり

    ありがとうございます(*Ü*)

    • 1月20日